2016年01月20日 ご近所散歩 江戸川沿い2 今度は川沿いをちょっとのぼってJRの高架の方に。小さなたんぽぽみっけJRの橋下ですスカイツリーが霞んで見えて。ここでもカモさんに逃げられましした川沿いから離れ大型マンションのビオトープガマの穂が見られました。池も凍っているのかな?ボケの花も小さなお花をつけていました。
HT こんばんは。今は雪が降ってしまいましたけど、その前までは此方でもタンポポが咲いていました。この寒い時期に咲くからなのか茎がとても短くて地べたに花が咲いているみたいですよね。可愛いですね。スカイツリーが夕闇に見えているのが良いですね。何だかとてもホッとさせていただきました。
この記事へのコメント
goki
小さな黄色いたんぽぽが咲いて居まし
たか陽射しをいっぱいに受けて暖か
そうですね。
ビオトープの有るマンションとは
ビックリしましたあぁ、ボケの
真っ赤な花が綺麗ですねぇ。
HT
今は雪が降ってしまいましたけど、その前までは此方でもタンポポが咲いていました。この寒い時期に咲くからなのか茎がとても短くて地べたに花が咲いているみたいですよね。可愛いですね。
スカイツリーが夕闇に見えているのが良いですね。何だかとてもホッとさせていただきました。
peko
とても素敵ですね~^^
ボケの花も咲いていますね(^_-)-☆
可愛いですね^^
今日も素敵なお写真有り難うございました。
応援です☆
はるる
かすんだスカイツリーもいいものです。
たんぽぽも気が早く咲いているものがありますね。
mori-sanpo
逃げているそれぞれのカモの波が幾何学模様で面白いですね。
ボケの小さな赤い花が鮮やかです。
るなまる
咲いてたりしてますね
ビオトープも植物を残したり
いつもの生物が過ごしやすくなり
自然回帰があって良いでしょうね
イッシー
デミ
大田区からは遠かったですが、お客さんが江戸川にいましたので何度か散歩しました
散歩でしか見れないものが有りますよね・・・
そんな感じが伝わってきましゅ ナイス!…☆
ミズバショウ
毎日日曜人
江戸川河畔の夕景、良い雰囲気を醸し出していますね。もうタンポポが咲いているとは暖冬である事を物語っている様です、ボケの花の赤が印象的ですね。
無門
鴨さんに逃げられましたか
今度は
ネギをしょっている奴だけは
絶対に逃がさないように