外交官の家ではウクライナのクリスマス
ウクライナの冬のお祝いは12月19日に{サンタの日」で始まり、1月19日の御公現の祝日まで続きます。
この中でも一番大事とされているのは1月7日のクリスマス。
前日6日の夜に家族全員で集まり、聖なる夕食をいただきます。
(チラシより)
ここではウクライナの飾りがたくさん見られました。
触れないので素材はわかりませんが、藁のようなものでできていました。
女の子の人形。
十字になっているのは意味があり、目を隠しているのは悪いものを見ないようにというおまじないということです。
テーブルセッティングを写していると係りの人が説明してくれました。
真ん中の飾りは麦の穂などを使っていてご先祖様を意味していてます。
食べ物も肉などは入っていないピロシキなど。
説明を聞いたら、クリスマスのお祝いというより日本のお盆のような習慣だなって思えました。
この記事へのコメント
イッシー
日本のようにはしゃぐだけでは申し訳ないですが。。
まあ、そこが日本人のいいところでもあるんで。。
洋菓子屋さんは少なくとも儲かりますよね(笑)
goki
ウクライナのクリスマスは長く続く
のですねぇ、そして、飾りつけなども
宗教的に作られ先祖を敬うは確かに
日本のお盆ですね。
でも、飾りつけなど楽しむ心がいっぱいで
素晴らしいです。
ミクミティ
本当によく神奈川方面にお出ましされていますね。
こちらは当然ながらこの季節が最も旬かもしれません。美しくて写真を撮りなくなりますね。
ウクライナのクリスマスのことは知りませんでした。
HT
ウクライナのクリスマスってこういった感じなのですねえ。1か月間も続いて、普通に言う12月24日は何も関係ないのですねぇ。仰るように名前はクリスマスでもなんだか別の行事のようですね。飾りつけなんかも随分違っていますねぇ…。
るなまる
いろいろな飾りつけもあったりと
民族の違いがよくわかりますね
デミ
遅れてしまってましゅ・・ごめんなさい
こんなに長く、X'masが続くのは楽しいでしょうねっ
ウクライナってクリスチャンが多い国なんでしゅねっ
ホッとしましゅ・・・(ISとかいなくてぇ~)
しかしお国が違えば、習慣もかなり違うようでしゅねっ
1月7日ってキリスト復活の日でしょうかぁ~
ミズバショウ
茜雲
毎日日曜人
ウクライナのクリスマス、飾りつけが綺麗ですね~!、確かにご先祖様を敬うところは日本のお盆とよく似ている事に驚きです、クリスチャンでも色々有る様ですね、参考になりました。
peko
お盆のような^^と言うのがなるほどと思いました。
稲を使っての飾りつけは西洋のクリスマスとは趣が違いますものね^^
素敵なお写真有り難うございました^^
応援です☆
無門
年を跨いでのXmas
初めて知りました
国によって郷土色豊かな
お祝いをするんですね
ヤシの木の国のクリスマスは
体験したことがありますが
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち