横浜山手西洋館 外交官の家のクリスマス

外交官の家ではウクライナのクリスマス

ウクライナの冬のお祝いは12月19日に{サンタの日」で始まり、1月19日の御公現の祝日まで続きます。
この中でも一番大事とされているのは1月7日のクリスマス。
前日6日の夜に家族全員で集まり、聖なる夕食をいただきます。

(チラシより)

ここではウクライナの飾りがたくさん見られました。
画像


画像

触れないので素材はわかりませんが、藁のようなものでできていました。

画像


画像

女の子の人形。
十字になっているのは意味があり、目を隠しているのは悪いものを見ないようにというおまじないということです。

画像

テーブルセッティングを写していると係りの人が説明してくれました。

真ん中の飾りは麦の穂などを使っていてご先祖様を意味していてます。
食べ物も肉などは入っていないピロシキなど。
画像


画像

説明を聞いたら、クリスマスのお祝いというより日本のお盆のような習慣だなって思えました。

この記事へのコメント

  • イッシー

    クリスマスは宗教儀式ですからね
    日本のようにはしゃぐだけでは申し訳ないですが。。
    まあ、そこが日本人のいいところでもあるんで。。
    洋菓子屋さんは少なくとも儲かりますよね(笑)
    2015年12月20日 19:18
  • goki

    こんばんは
    ウクライナのクリスマスは長く続く
    のですねぇ、そして、飾りつけなども
    宗教的に作られ先祖を敬うは確かに
    日本のお盆ですね。
    でも、飾りつけなど楽しむ心がいっぱいで
    素晴らしいです。
    2015年12月20日 19:59
  • ミクミティ

    またまた横浜山手西洋館ですね。
    本当によく神奈川方面にお出ましされていますね。
    こちらは当然ながらこの季節が最も旬かもしれません。美しくて写真を撮りなくなりますね。
    ウクライナのクリスマスのことは知りませんでした。
    2015年12月20日 21:26
  • HT

    こんばんは。
    ウクライナのクリスマスってこういった感じなのですねえ。1か月間も続いて、普通に言う12月24日は何も関係ないのですねぇ。仰るように名前はクリスマスでもなんだか別の行事のようですね。飾りつけなんかも随分違っていますねぇ…。
    2015年12月20日 21:30
  • るなまる

    ウクライナのクリスマスは長いですね
    いろいろな飾りつけもあったりと
    民族の違いがよくわかりますね
    2015年12月20日 21:39
  • デミ

    こんばんは。
    遅れてしまってましゅ・・ごめんなさい
    こんなに長く、X'masが続くのは楽しいでしょうねっ
    ウクライナってクリスチャンが多い国なんでしゅねっ
    ホッとしましゅ・・・(ISとかいなくてぇ~)
    しかしお国が違えば、習慣もかなり違うようでしゅねっ
    1月7日ってキリスト復活の日でしょうかぁ~
    2015年12月21日 04:03
  • ミズバショウ

    ウクライナのクリスマスツリーは華やかですね。確かにご先祖様を意識しているところは日本のお盆と同じ感じを受けます。
    2015年12月21日 04:23
  • 茜雲

    麦の穂で作った飾り物、見たことがありません。稲を感謝して奉納することはあっても、麦は見かけません。主食の違いでしょうか。
    2015年12月21日 08:09
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    ウクライナのクリスマス、飾りつけが綺麗ですね~!、確かにご先祖様を敬うところは日本のお盆とよく似ている事に驚きです、クリスチャンでも色々有る様ですね、参考になりました。
    2015年12月21日 13:31
  • peko

    いろいろな説明をして頂いたのですね^^
    お盆のような^^と言うのがなるほどと思いました。
    稲を使っての飾りつけは西洋のクリスマスとは趣が違いますものね^^
    素敵なお写真有り難うございました^^
    応援です☆
    2015年12月21日 15:34
  • 無門

    こんにちは

    年を跨いでのXmas
    初めて知りました
    国によって郷土色豊かな
    お祝いをするんですね
    ヤシの木の国のクリスマスは
    体験したことがありますが
    2015年12月21日 16:08
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。確かに日本は何でもお祭り騒ぎにしてしまいますね。^^それが日本人のいいところでもあり悪いとこでもあるように思えますが^^
    2015年12月22日 22:43
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。ウクライナのクリスマス、興味深いですね。ロシア正教によるものなのでしょうね。先祖を敬う気持ち、すごく素敵ですね。
    2015年12月22日 22:46
  • かるきち

    ミクミティさん、こんばんわ。鎌倉・横浜と続けて訪問です。^^それだけ魅力的なところですね。素敵な飾りをたくさん見られて幸せなひと時でした。
    2015年12月22日 22:49
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。ヨーロッパのクリスマスと雰囲気が違いますね。ロシア正教はまたちょっと違うのですね。飾りつけもすてきでした。
    2015年12月22日 22:56
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。その国々でいろいろなお祝いの仕方がありますね。その違いを知ることができてよかったです。
    2015年12月22日 22:59
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。ウクライナはロシア正教でしょうか。お国柄で祝い方が違うのも面白いですね。
    2015年12月22日 23:01
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。食卓にご先祖様をおまつりし、ともに食卓を囲む、いいですね。日本のお盆を連想してしまいました。
    2015年12月22日 23:03
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。諸外国は主食は麦・パンですね。日本なら稲・お米のように重要なものですね。お国が変わると風習も変わりますね。
    2015年12月22日 23:05
  • かるきち

    毎日日曜人さん、こんばんわ。先祖を敬いおまつりするはすばらしいですね。習慣は違うけれどお盆のような感じに思えました。飾りつけも面白いですね。
    2015年12月22日 23:07
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。外交官の家にいらっしゃる係りの人が一番親切に説明してくれました。これは稲を使っていますがウクライナでは麦を使って作るそうです。
    2015年12月22日 23:43
  • かるきち

    無門さん、こんばんわ。お国によってクリスマスといえども気候や習慣が違いますね。それもまた楽しいですね。
    2015年12月22日 23:45

この記事へのトラックバック