2015年12月15日 お花フォト1 ちょっと前になりますが、キヤノン銀座のギャラリーでお花撮影のワークショップに出かけてきました。お花にちょっと雫を載せたり、ライトを下から当てたりと楽しみながらの撮影です。アレンジメントはいろいろな彩のお花があって、どこを写そうか悩むところでした。真ん中に丸い小さな雫見えるでしょうか。もう1回お付き合いくださいね!
にゃーちゃん こんばんは(o^∀^o)アレンジメントのお花だと 全部普通に写してもつまんないですね。となると どこをどう撮ったらよいのか難しいです。水玉!よく思いつきましたね(≧∇≦)可愛くって いいですね~☆
HT こんばんは。一番下の写真の雫どうして落ちてこないのでしょうか、何だか妙に気になってしまいました。こういう勉強会みたいなものにきちんと参加されていて凄いですね。今日家に帰ってきたら私の使っているカメラのメーカーから勉強会の案内が来ていました。行って見ようかなって思ったりしています。お花がこんな風に撮れて素敵ですね。
かるきち ミズバショウさん、こんばんわ。ガーベラのお花、ビー玉と一緒にガラスの器に入ってしました。下からライトが当たり、とても綺麗でしたが、写すのは難しいですね~~^^小さな雫、宝石のように見えたなら嬉しいです。
この記事へのコメント
peko
でも結構お花の撮影って難しかったりしますよね。
とっても綺麗なお写真です(^_-)-☆
応援です☆
goki
お花の撮影会はライトの当て方や雫の
着け方など色々と条件を変えられて
楽しみながら撮りこみは良いですねぇ。
最後の、ちいちゃな水玉が輝いて可愛い
ですよおぉ。
イッシー
水滴綺麗ですね!
にゃーちゃん
アレンジメントのお花だと 全部普通に写してもつまんないですね。
となると どこをどう撮ったらよいのか難しいです。
水玉!
よく思いつきましたね(≧∇≦)
可愛くって いいですね~☆
HT
一番下の写真の雫どうして落ちてこないのでしょうか、何だか妙に気になってしまいました。
こういう勉強会みたいなものにきちんと参加されていて凄いですね。今日家に帰ってきたら私の使っているカメラのメーカーから勉強会の案内が来ていました。行って見ようかなって思ったりしています。
お花がこんな風に撮れて素敵ですね。
るなまる
それなりの設備もあって勉強になりますね
お花撮影ワークもありきたりになりそうです
小さな雫で良い発見もありますねえ
つばさ
キャノンも行きたいのは抽選があったりで、
最近は行けてませんが、来年は大阪駅周辺にも
行きたいので、参加したいです。
ミズバショウ
デミ
光の当て方で、花の表情も変わりましたねぇ~
どれも綺麗な色が出て・・・流石・・・ナイス証明でしゅ
小さい雫にジャスピン・・・ナイス!…☆
茜雲
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち