ご近所散歩 葛飾八幡宮2
この葛飾八幡宮には千本公孫樹があります。
樹齢1200年以上で国指定の天然記念物です
大きすぎて入りきらない
葛飾八幡宮の本殿に向かって右手の瑞垣の中に、注連縄(しめなわ)を張った神木として樹勢盛んに繁っています。千本イチョウの名は、落雷によって地上6mのところで折れた太い幹を囲んで、多数の枝が根元から合着して立ち上がっているためにつけられたものです。樹高23m、根回り10.2m、目通り幹囲10.8mで、根回りより目通り幹囲のほうが太くなっているのもこのイチョウの特徴です。枝は東側に12.3m、南側に12m張り出し、西側と北側は社殿に接するために伸びが抑えられています。
イチョウは雄株と雌株がありますが、この木は雄株のため果実はつけません。
古くから知られた巨樹であり、 『江戸名所図会』 (えどめいしょずえ)にも
「神前右脇に銀杏の大樹あり神木とす。此樹のうつろの中に小蛇栖めり、毎年八月十五日祭礼のとき、音楽を奏す。其の時数万の小蛇枝上に顕れ出ず。衆人見てこれを奇なりとす」
との記述がみられます
(市川市HPより)
千本公孫樹の中の木はまだ緑色の葉も多くありました。
周りは今耐震工事で後ろはちょっと見苦しいですが、龍さん、水を流していました。
この記事へのコメント
goki
千本公孫樹とは凄いですねぇ
びっくりです。いったい何本の樹が寄り
添って居るのでしょうか見事な眺め
ですね。雷に打たれた本来の木の
根から芽を出して大きくなったの
でしょうか生命力の凄さですね。
peko
神様のようなイチョウの木なんですね^^
緑から黄色のグラデーションが美しいですね~(^_-)-☆
素晴らしい千本公孫樹を見せて頂き有り難うございました^^
応援です☆
るなまる
あるのですねえ( ゚д゚)ホゥ
黄葉の広がりもお見事ですね
境内は工事中でしたか
HT
何本もあるのでしょうか、それとも一つが枝のように伸びて行っているものなのでしょうか。凄いですねえ。とてみ綺麗に紅葉していて見ごたえがありますね。神社も立派な神社なのですねぇ。
デミ
樹齢1200年・・・驚きでしゅねっ
奈良時代から生きているのでしゅね・・・
植物の生命力には驚かされましゅ
これからも・・・もっと生きて栄えてほしいです
先ほど帰ってきました・・・もう寝ましゅ・・おやしゅみ~
ミズバショウ
無門
江戸時代からの伝説の大木
蛇の住処とは素敵ですね
何百年後の子孫にも
伝えていきたいものです
矢田@医療職兼業トレーダー
応援しておきました。ポチッ
毎日日曜人
流石、樹齢1200年の公孫樹、威厳を感じますね。沢山の枝が折れた幹を支え皆で協力している様にも見え1200年経った今も衰えを知らず、パワーを感じました。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
はるる
かるきち
イッシー
黄色のじゅうたんになったところもみてみたいですね!
かるきち