蓮の葉っぱに水玉が
たくさんの山野草が境内に植えられ、手書きの花々の地図が置かれていました。それを片手に歩いてみましたが、今の時期はあまり花が咲いていなくてちょっと残念。
おまけに雨が強くなり、山門で雨宿りしましたが、雨がやまなくて、帰路に向かうことに。
鎌倉駅まで歩いていく途中のカフェでお茶とケーキ

コーヒーとガトーショコラ 後ろのワッフルは友人が頼んだものです

今回は雨降りで思うように散策できなくて残念でしたが、それでも美味しいものを食べて、楽しいおしゃべりもできていい散歩になりました。

花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
goki
雫を纏った蓮の後ろに見える障子の
白が良いですねぇ。
花が少なく雨とは残念でしたけれど
花の季節には再び訪れたく成る良い
お寺さんですね。
美味しいぃティータイムにほっと
一息は良かったですねぇ。
イッシー
今の時期には花が乏しいのかもしれませんね。
冬になるともっと寂しいけれどね。
るなまる
時期外れで花も少なく
雨も強まって残念ですね
カフェでのひと時もいいですね~
HT
門が何とも言えなくいい感じですね。それに3枚目はお寺さんの玄関なのでしょうか。なんだか昔の建物って云う感じ素敵ですね。
雨のお散歩になってしまわれてちょっと残念でしたね。お花もこの時期ですから仕方ないですよね。でも楽しく過ごされたようで良かったですね。
peko
情緒があり素敵ですね~!
お茶もお菓子美味しそうです(^_-)-☆
応援です☆
ミズバショウ
茜雲
毎日日曜人
光則寺は静かで趣と風情を感じる良い感じのお寺ですね。雨降りは残念でしたが、気分を変えてのカフェでの一時は至福の一時だった様ですね。
無門
奈良京都鎌倉
華やかな場所と
ひっそり静かな場所と
それぞれに
歴史を語っているのですね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
デミ
歩いて歩いて・・そして美味しい物を食べるのが鎌倉流
かるさんは何の抵抗もなく鎌倉の風土になじめそうでしゅねっ・・(冗談
本当の所・・・雨は嫌でしゅよねっ
頑張りに・・・ナイス!…☆
かるきち