フクロウやノスリなどそれぞれ小屋に。
ツミ ツガイかな?
2羽で仲良く並んでいました。
名前をチェック忘れました

コンドル
羽をちょっと広げて後ろを向いていました。
ハリスホーク(和名モモアカノスリ)
お正月の浜離宮の放鷹術のイベントでもよく見かけました。
目が可愛いです

花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
goki
フクロウさんは寝ていたのでしょうか
片目を開けて可愛いですねぇ、そして
寝るぅ寝てますね。
ノスリなどの猛禽類ですが顔を見ると
みんな可愛いですねぇ。
mori-sanpo
フクロウは、まだ眠りから覚めていないようで、可愛いですね。
また、シロフクロウは、目や嘴がどこにあるのか分からいほど丸々として、まだ爆睡しているようで可愛いですね。
るなまる
( ゚д゚)ホゥ
猛禽類の子たちもいろいろですね
HT
こうして見ているとどの鳥も可愛いですが、本当は怖い鳥君たちなのですよね。フクロウ君なんかとても可愛いですが、自然の中にいると凄いのですよね。
一番下の鳥、私なんか鷹というレベルなのですが、こんな名前がついているのですねぇ。ブログで拝見させていただいたあの鳥ですよね。
ミズバショウ
デミ
手っ取り早くて良いですね・・
4枚目は胸毛から、ノスリの様な気がします
間違ってたらごめんなさい! ナイス!…☆
茜雲
無門
猛禽類
じっとしていれば
皆かわいい鳥たちだよね
毎日日曜人
鋭い嘴は猛禽の特徴でもありますね、その猛禽もお休み中は何とも可愛らしく見えてしまいます。ウインクしている様なフクロウが可愛らしいですね。
にゃーちゃん
猛禽類。
子供の頃はただ怖くて じっくり見る事もできませんでしたが 大人になると 意外や興味を持ち じっくり見て「カッコイイな~」と思っちゃいます。
肉を食べてるの見ると怖いですけどね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち