水族館はよく出かけるけれど、動物園は久しぶり

午後1時半過ぎに入園して、まずはパンダのもとに・・・・

うむ・・・・・・

大きな塊・・・
シンシンは大きな塊となって爆睡中・・・ZZZZ
リーリーは下にごろんとお昼寝中でした。
パンダスケジュールを見ると午後1時すぎはお昼寝をしていることが多いそうです。
3時過ぎにご飯を食べると書いてあったので、再び3時過ぎにパンダのもとに。
今度は起きて食欲旺盛

シンシン
笹の枝を抱えてバリバリと食べています
リーリー
お腹の上に竹をいっぱい載せて食べていました

パンダに始まりパンダで終わった動物園散策。
これからほかの動物もご紹介しますので、しばし動物園を楽しんでくださいね。

この記事へのコメント
はるる
どのしぐさも眺めていたい、飽きさせませんね。
goki
上野動物園のパンダさんたち昼寝の
スタイルが面白いですねぇね思わず
偉く太った方がうつ伏せで寝てると
思ってしまいましたぁ。
ミクミティ
もちろん、正面の食事の様子も可愛いわけですが、その笹の量は迫力がありますね。エサを集めるのも大変だなと思ってしまいました。
HT
面白い格好をして寝ていますねぇ。上野動物園には1年半くらい前に行ってきました。どーしてもまず行くところはパンダになってしまいますよね。私はちょっと遅い時間に行ったので空いていて結構長い間見てきました。可愛いですが、しみじみ見ているとやっはり怖い感じもしますね。
mori-sanpo
3年ほど前に孫と一緒に見に行きましたが、昼寝には出会いませんでした。
シンシンの大きな塊のような爆睡の姿は、なかなか可愛くてめったに見られないポーズですね。
るなまる
可愛いお昼寝姿ですねえ
お食事シーンもほのぼのしますね
ミズバショウ
イッシー
表情がアイらしくって和みますねー。
デミ
人気があるのが解ります
しかし、中国に高額のレンタル料払ってると聞きました
それを聞くと・・・テンションが下がります
茜雲
無門
お休みタイムも
お食事タイムも
どちらもかわいいね
毎日日曜人
パンダは実に可愛いですね~!お腹に竹を載せて食べている姿は何とも言えません、上野動物園と言えばやはりパンダですね。
にゃーちゃん
久しぶりに しっかりと上野のパンダを見る事ができました
やっぱりパンダは別格ですね。
寝てる姿もご飯食べてる姿も どれもずっと見てられますね。
意外と白い毛がきちゃないのは いつもですね。。。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち