2015年09月06日 東京散歩 東御苑 秋の気配 今回は急ぎ足だったので二の丸雑木林と二の丸庭園のあたりまで。ウドがまん丸の実をつけていました。雨が多かったから?きのこがこんにちわ~~二の丸庭園の芝生にもきのこがにょきにょきミヤマガマズミが赤い実をつけはじめ、場所によってガマズミはまだ色づいていないものもありました。ススキはこれからですね。
HT こんばんは。芝生にキノコが沢山生えていてとてもいい感じですねぇ~。此方はこうしたところにキノコが生えている所はほとんどありません。山に行かないと…。ススキも開いてきましたですね。此方はもう開ききってしまっています。東京の方も秋らしくなってきていますね。
mori-sanpo 二の丸雑木林のミヤマガマズミが色付き始め、ウドも花から実へと変わりつつあり、秋の季節となってきたようですね。 それにしても、二の丸庭園の芝生にキノコが大発生ですか。やはり、秋の長雨の影響のようですね。 白鳥濠手前のススキも秋らしくなってきましたね。
デミ こんばんは。ガマズミは小鳥さんたちの大切な、晩秋の食料となることでしょうねっ今赤くなっては晩秋までは・・・ まだ青いのもあるようですね・・・秋雨前線の影響でこちらでもキノコが出てます関東も九州も秋の気配は同じ様です、いや関東が早いですかねっ・・・大好きな秋・・・ナイス!…☆
つばさ これからは植物も食物も、両方が楽しみですね。いつもながら小ちゃな変化をキャッチ・・いろんな事に手を広げ過ぎて、バタバタと日を送らないで、カメラ片手に出かけなきゃ!目指すは、はるるさん・・です(^O^)
ちゃちゃ 草花を見ると確実に季節は秋になったなーって思いますよね(^^)。萩かぁ...向島百花園に行きたくなっちゃった。雨が多くてなかなか散歩に行けないのが残念。我が家のベランダの鉢にもキノコが生えました^m^。梅雨以来だわ~。
ミクミティ かるきちさんは、東京各地の庭園を定期的に出かけられているのが素晴らしいと思います。私は数年ごとくらいで、、。皇居東御苑で、こんな小さくて可愛い秋を見つけられましたね。光と影のコントラストが非常に素敵な写真ばかりです。
この記事へのコメント
信徳
二の丸公園歩きました。
雑木林やら自然の森があって芝生も有って素敵な場所ですよね。
天気が悪いので早く秋晴れになってほしいものです。
goki
二の丸庭園の芝生にキノコですか
それも、にょきにょきといっぱい
生えて可愛いですよおぉ。
ミヤマガマズミの赤い実が綺麗ですね。
HT
芝生にキノコが沢山生えていてとてもいい感じですねぇ~。此方はこうしたところにキノコが生えている所はほとんどありません。山に行かないと…。
ススキも開いてきましたですね。此方はもう開ききってしまっています。東京の方も秋らしくなってきていますね。
mori-sanpo
それにしても、二の丸庭園の芝生にキノコが大発生ですか。やはり、秋の長雨の影響のようですね。
白鳥濠手前のススキも秋らしくなってきましたね。
デミ
ガマズミは小鳥さんたちの大切な、晩秋の食料となることでしょうねっ
今赤くなっては晩秋までは・・・ まだ青いのもあるようですね・・・
秋雨前線の影響でこちらでもキノコが出てます
関東も九州も秋の気配は同じ様です、いや関東が早いですかねっ・・・大好きな秋・・・ナイス!…☆
イッシー
キノコも写真にするにはいい被写体ですね。
るなまる
あちこちキノコがうにょうにょですね
秋の木の実も増えてきましたね
ミズバショウ
茜雲
つばさ
いつもながら小ちゃな変化をキャッチ・・
いろんな事に手を広げ過ぎて、バタバタと
日を送らないで、カメラ片手に出かけなきゃ!
目指すは、はるるさん・・です(^O^)
つばさ
かるきちさんなのに、間違えてしまいました。
いつも少々ドジな私です。ごめんなさいね。
ちゃちゃ
我が家のベランダの鉢にもキノコが生えました^m^。梅雨以来だわ~。
peko
赤い実も可愛くて
小さな秋の発見ですね(^_-)-☆
応援です☆
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
ミクミティ
皇居東御苑で、こんな小さくて可愛い秋を見つけられましたね。光と影のコントラストが非常に素敵な写真ばかりです。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち