2015年09月13日 ご近所散歩 雨上がり2 水たまり 川沿いの道を歩くと大きな水たまり水たまりと雫の写真はここ最近私のマイブームです実はこれも水たまり。青空を見事に写してくれました。空き地の草や民家の木にたくさんの雫を見つけました。松の葉っぱも美しいです
ミクミティ 水たまりを写すという経験はないです。その発想も。確かにそこに写った風景を活かすと面白い写真が撮れそうですね。雨が降って天気が戻ったら、すぐにカメラを持って外に出る。そんな機動力が大事ですね。私にはそれがないので、、。
この記事へのコメント
るなまる
水鏡と雫に映る景色の撮影も
いろいろ違った趣が出るので
良いですね~(*´∀`)b
goki
水溜りに写る青空と白い雲は綺麗
ですね、逆さにすると普通の写真に
見えますねぇ。
松の緑の葉に着く水滴は落ちそうで
落ちずに居て緑の色彩が綺麗ですね。
はるる
水たまりはすてきです。空が地面に、おもしろいですね。
mori-sanpo
また、木々の葉についている雫も、木の種類によって雫の大きさがまちまちなのが面白いですね。
HT
水溜に映った青空が素敵ですねぇ。こういう写真は撮ったことが無いですがいいものですね。今度真似して撮ってみたいです。水滴たちも綺麗に撮られていますねぇ。
ミクミティ
雨が降って天気が戻ったら、すぐにカメラを持って外に出る。そんな機動力が大事ですね。私にはそれがないので、、。
無門
水は命の源
水は真実を映す鏡
水侮ると
水に逆襲される
イッシー
雨が多くたってそれなりに楽しめますよね。
ミズバショウ
茜雲
毎日日曜人
水溜りに映る風景って良いですね~!雨後の風情を感じます。沢山の雫も雨後ならでは、雨を逆手にとるのも良いものですね。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
つばさ
水たまりに足を止めることが多くなりました。
写真は、視野を広めてくれて良いな~と思っています。
水滴はどれも素敵ですが、最後の松葉のが
はかなげで好きです。
かるきち