このあたりもモノレールができていたりと、やはり変わっていました。
本当は以前自分が住んでいたところも見に行きたかったのですが、キャリーバッグを持って炎天下歩くのはきついと諦めました。
阪急宝塚線沿線で、伊丹空港からもさほど遠いところではないのですが、駅から歩いて、再びもどるのは時間がかかるので、またいつの日か見に行こうと思いました。
手荷物を預けると時間があったので展望デッキに
ANAの飛行機が飛び立ちました。
今度はJAL
次は私たち
上空から大阪城かな?見えていました。
帰りのフライトは地上が結構よく見えて、いろいろな景色が見えました。
約50分、1時間足らずで東京に到着。
東京ゲーブリッジがすぐ近くに見えました。
東京湾沿岸で働くキリンさんたちも。
3日間、大阪の変化を思い切り実感した楽しい旅でした。
暑さは今では関東の方が暑いかも。
そう思ったりしました。
長いあいだ、関西旅行記にお付き合いいただきありがとうございました

この記事へのコメント
はるる
そして空からの景色は格別です。お天気がよくてよかったです。
大阪の旅、楽しく過ごされました。
goki
大阪旅行、懐かしい想い出の地を
タップリ楽しまれて帰りは思い切り
高く機上からの素晴らしい眺めを
楽しまれて旅を終わられ良かった
ですね。
HT
帰り路に着くときって何となく寂しい気持ちになりますよね。昔住んでいたところ見れなくて残念でしたね。私も前の会社辞めてから最後にいた社宅を見に行ったことがあります。何とも言えない気持ちになりました。
帰りの飛行機地上が良く見えていますね。私だったら何処なのかわからないかも…。
mori-sanpo
好天に恵まれて、機上から大阪城をはじめ、懐かしい市街地を見ることができて良かったですね。
1時間で東京の市街地上空に到着し、羽田空港に着陸とは早いですね。
るなまる
国内では短時間の飛行時間も
見る景色もいろいろ堪能できるのがいいですね
お疲れさまでした
山ちゃん
私も乗ればたくさん撮りますよ。
イッシー
地上が良く見えますねー。気持ちいい―。
キャリーバッグ持って歩きまわるのはこの時期はきついですよねー。
ミズバショウ
茜雲
信徳
住めばどこでも楽天地。
私も生まれ故郷以外に多くの居住地が有って夫々に友人がそして思い出が有ります。
毎日日曜人
思い出の大阪旅行、帰るときは少し寂しい気にもなるかとは思いますが、大きく変貌した街を見る事が出来たのは有意義だったのではないでしょうか。大阪旅行、楽しませて頂きました。
デミ
あっと言う間に羽田に到着じゃ・・・
関西弁が抜ける間も無かったでしょうね(笑
良い旅が出来たようで・・・ナイス!…☆
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち