ドライブ 山中湖2

今度は水陸両用バスも到着~~

画像


画像


画像


湖から上がり、あっという間に陸に。
乗っていたら楽しいでしょうね~~。

湖畔の鉢植えのひまわり
画像


野草も
画像


画像


コスモスが1輪咲いていました
画像

この記事へのコメント

  • はるる

    水陸両用のバスがここにはあるんですね。
    一度乗ってみたいです。
    コスモスがもう咲いていましたか。
    花があると気分も嬉しいですね。
    2015年08月27日 19:49
  • goki

    こんばんは
    水陸両用バスが居るのですねぇ
    乗っていたら楽しいらしいですよおぉ。
    ヒマワリやコスモスも咲いて楽しい
    山中湖畔ですねぇ。
    2015年08月27日 19:58
  • るなまる

    水陸両用バスも登場ですか
    びっくりですね~
    湖畔の花も可愛くパチコンですね
    2015年08月27日 20:04
  • HT

    こんばんは。
    へぇ~、水陸両用バスが山中湖にはあるのですか。何だちょっと怖い気もしますが乗ってみたいものです。
    このコスモスは綺麗ですねぇ。こんなの見たことが無いです。此方では今コスモスが彼方此方に咲きだしてきています。
    2015年08月27日 20:39
  • 信徳

    凄いね!
    水陸両用車も走っているんだ。
    山中湖、もう50年も行っていないんだから山中湖の浦島太郎になってしまいました。
    2015年08月27日 20:49
  • にゃーちゃん

    こんばんはo(^-^)o
    山中湖に水陸両用バスが走ってるんですか(◎o◎)
    テレビで見たことありますが 楽しそうですよね♪乗ってみたいですね~♪
    コスモスが咲いてましたか(≧∇≦)
    まだ暑いですが、ちゃんと秋が来てるんですね~。
    2015年08月27日 20:50
  • イッシー

    これ乗りましたよ。
    なんだか面白い車ですが、剰員の方のお話が面白かったかな。
    2015年08月27日 21:07
  • mori-sanpo

    水陸両用バス、陸に上がってくる瞬間を見たら、ビックリですね。また、水に入る時もスリルがあるでしょうね。
     イタドリの花、イタドリの若い茎を子供の頃に食べたことを思い出しました。
    2015年08月27日 21:22
  • ミズバショウ

    水陸両用バスは初めて見ました。ボンネットが船の舳先のようで面白い形ですね。どんな気分なのか乗って見たくなりました。
    2015年08月28日 04:21
  • 茜雲

    水陸両用バスが湖面を走っている、見たことがありませんし、聞いたこともありません。いつ頃から登場したのでしょう。スワンの観光船は昔からありますね。
    2015年08月28日 07:48
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    水陸両用バス、一度乗ってみたいと思っているのですが、どんな気分なんでしょうか、面白そうです。向日葵もコスモスも綺麗ですね~!
    2015年08月28日 12:57
  • 無門

    こんにちは

    富士五湖は皆特徴があって
    どの湖も素敵ですね
    山中湖は大木ので
    迫力があり好きですよ
    2015年08月28日 17:29
  • かるきち

    はるるさん、こんばんわ。テレビでは見たことがありました。実際に乗っても楽しそうですね。コスモス1輪ですが咲いていました。
    2015年08月28日 19:16
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。水上と陸をたのしめるのだからいいですよね~~。いつか乗ってみたいですね。ひまわりも小さかったけれど元気でした。
    2015年08月28日 19:20
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。白鳥に気を取られていたらいつの間にかバスが水から上がってきました^^どこから来たのかな~~なんて思いましたよ。
    2015年08月28日 19:22
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。テレビで紹介しているのは見たことありました。でも実際登場するとびっくりですね。コスモスもそろそろ咲き始めますね。
    2015年08月28日 19:24
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。水陸両用バス、隅田川でも走っているんですよ。川では見たことないけれど、道路で走っているのを見たことがあります。観光も変わってきますね。
    2015年08月28日 21:11
  • かるきち

    にゃーちゃんさん、こんばんわ。私もテレビで見たことがありますが面白そうですよね。8月はじめまでとても暑かったですが、この1週間はとても涼しくて、このまま秋がやってくるのかなと思いました。
    2015年08月28日 21:19
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。乗ったことがありましたか。いいですね~^^いつか乗ってみたいですね。
    2015年08月28日 21:21
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。出てくる瞬間は見られましたが水の中に入る瞬間も見てみたかったですね~~。^^水の中に入るときも面白そうですね。
    2015年08月28日 21:25
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。隅田川でもこのバスがあるようで道路で走っているのは見たことがあります。船の形で可愛いですね。
    2015年08月28日 21:29
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。テレビで見たことがありますが、実際見たのは初めてです。いつから登場したのでしょうね。
    2015年08月28日 21:33
  • かるきち

    毎日日曜人さん、こんばんわ。水陸両用バス陸から水に入るとき楽しいでしょうね。乗ってみたいですよね。
    2015年08月28日 21:37
  • かるきち

    無門さん、こんばんわ。富士五湖、それぞれ魅力的ですね。
    2015年08月28日 21:39
  • ミクミティ

    水陸両用バス、実に面白いですね。私も一度乗ってみたいと思ってはいるのですが。
    山中湖の美しい湖畔の風景が、上手く撮れていますね。
    西日がいい感じで照らしていますね。
    2015年08月30日 21:36
  • かるきち

    ミクミティさん、こんばんわ。水陸両用バス、楽しそうですよね。どこから湖に入るのか見てみたかったです^^
    2015年08月30日 23:23

この記事へのトラックバック