関西旅行記 居留地&お散歩

居留地をブラブラ歩きました。

古い建物がたくさんあり、でもあまりその建物がどんなものだったかがわからなくて・・・
ちょっと闇雲にとってきました。

画像


画像


画像


画像


画像


ここでも歩き回り、暑いし結構疲れた。
ショッピングアーケードに入りどこかで一休み

画像


抹茶アイスワッフルとホットコーヒーでエネルギー補充
画像

入ったお店は昔ながらの地下1階にある喫茶店。
喫煙OKで主人には嬉しいお店でしたが、中に入ると煙い・・・
ボリュームたっぷりでした。

関西は関東に比べると日の入りが遅くて、7時過ぎてもまだまだ明るい。
本当ならハーバーランドやメリケンパークの夕暮れを写したかったのですが、朝から動き回って流石にお疲れ。
大阪に帰ることに。
久しぶりに阪急線に乗りました。
画像


画像

この臙脂色の電車が懐かしい。

大阪に戻り夕御飯。
軽くうどんでも・・・と、ヨドバシ梅田店のうえにあった「釜たけ流うどん 駅前食堂」というお店に
難波千日前に本店があるさぬきうどんのお店です

画像

野菜カレーうどん
素揚げした野菜がたっぷり載っていて、コシのあるうどんとカレーがとても美味しかったです。

主人は肉カレーうどん
画像

揚げ卵と牛肉がたっぷり!

やはり関西は肉というと豚ではなく牛ですね~~。
私のカレーうどんにも牛すじが入っていました。

お腹いっぱいになりホテルに戻りました

この記事へのコメント

  • goki

    こんばんは
    歴史の有る重厚な古い建物が沢山
    観られるだけで嬉しいですねぇる
    阪急線の電車の色は大阪の色のひとつ
    でしょうねぇ。
    さぬきうどん、カレーと肉ですか双方とも
    美味しく、ご満足良かったですねぇ。
    2015年08月01日 20:00
  • るなまる

    居留地界隈のお散歩も楽しく
    ぶらぶらと歩けますが暑さはありますね
    カレーに入れる肉でどこで牛か豚で
    分かれる番組ありましたね
    関西は牛ですねえ。。。
    2015年08月01日 20:05
  • HT

    こんばんは。
    沢山の古い建物があるのですねぇ。こういう処が好きです。古い建物って趣があって素敵ですよね。
    この電車の色素敵ですよね。決して今向きの色とは思えませんがいいですね。
    うどんの中にお肉が牛ですか…。うどんに合っているのでしょうか。
    2015年08月01日 21:02
  • mori-sanpo

    居留地の古い建物には、風格のようなものが感じられて懐かしい感じがします。
     昔は、阪急線の沿線は芦屋などの高級住宅地のイメージがあり、平地の阪神線や南海線とは違うというような印象を受けたことがありました。
     かつては、臙脂色の電車で通勤するのは、大阪ではステータスだったようですね。
    2015年08月01日 22:01
  • ちゃちゃ

    関西方面というと、つい美味いものというイメージだけど、実は見所が沢山ありますね~。
    実は神戸は立ち寄ったことさえない未知のスポットです。
    京都、奈良ではない関西に興味がムクムク~です(^ ^)。
    2015年08月01日 22:48
  • peko

    異人館だけではなくて異国情緒漂う建物が
    たくさんあって素敵ですね~~
    美味しいものもいっぱいですね(^_-)-☆
    ワッフルが美味しそうで食べたくなりました^^
    応援です☆
    2015年08月02日 05:58
  • ミズバショウ

    居留地にはどっしりと構えた重厚感のある建物が多く見応えがありますね。野菜カレーうどんと肉カレーうどんを見ていると暑い夏にはスタミナがつきそうです。
    2015年08月02日 06:30
  • 信徳

    かるきちさんにとっては第二の故郷(?)
    居留地って懐かしいでしょう。私も転勤がありましたのでその土地々で楽しく過ごし友達作って今でも楽しくやっています。
    2015年08月02日 08:47
  • イッシー

    神戸いいですねー!
    電車の色もいい。
    食べ物もおいしそうな印象です。
    2015年08月02日 09:14
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    やはり居留地は重厚な建物が多い様ですね。暑いなかの撮影、ご苦労様でした、大阪のカレーうどん、美味しそうです。
    2015年08月02日 13:19
  • ミクミティ

    神戸ポートタワー、ハーバーランドにメリケンパーク、更に居留地と、私も数年前に結構散策しました。私は神戸に泊ったので、暑かったですがゆっくりと回れました。
    歴史の面影がかなり残っていて明治の気分を堪能しました。懐かしいです。
    抹茶アイスワッフルはエネルギーが確かに回復しそうですね。
    2015年08月02日 18:57
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。居留地はたくさん古い建物があり、それが今なお使われていることに感激しました。阪急電車の色、初めて見たとき驚きましたが、なかなか品のある電車だと思いました^^
    2015年08月02日 19:11
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。そうなんですよね。関西は肉というと牛肉で、私が住んでいた時も豚肉が牛肉に比べ案外高いのにびっくりしたことがあります。カレーにも牛ですね~~
    2015年08月02日 19:13
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。こんなにもたくさん古い建物が残され使用されているということは素敵なことですね。カレーうどんに牛肉、合いましたよ^^
    2015年08月02日 19:18
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。居留地、こうしてみていても懐かしさと風格がありますね。阪急線沿線に住んでいたので、ほかの電車より馴染みが有り想い出深いものがたくさんあります。
    2015年08月02日 19:25
  • かるきち

    ちゃちゃさん、こんばんわ。関西というと京都・大阪のイメージですが、神戸も捨てがたいですよ~~。山と海がすぐ近くで両方の魅力を楽しめます。牛肉も神戸牛以外でも美味しいですし、是非今度計画に入れてくださいね
    2015年08月02日 19:33
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。このあたりには長いショッピングアーケードがいくつもあったりで、古い建物もお店に変わったりしています。そういうふうに使われているのもいいですね。美味しいものたくさんで、迷いますね^^
    2015年08月02日 19:36
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。居留地の建物、素晴らしかったです。うどんは本当は関西風の出汁のうどんを食べに行ったのですが、メニューのカレーうどんがあまりにも美味しそうで、こちらに変えました^^
    2015年08月02日 19:41
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。大阪は結婚してすぐに住んだ場所。約2年半、長い新婚旅行気分で住んでいました^^そのため思い出いっぱいです。おっしゃるように第二・第三のふるさとですね。
    2015年08月02日 19:45
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。神戸も魅力的ですよ~~。阪急電車の色、ちょっとレトロな感じですが、これも神戸によく合いますね。
    2015年08月02日 19:48
  • かるきち

    毎日日曜人さん、こんばんわ。ありがとうございます。さすがにこの頃はまだ暑さに慣れていなくて結構大変でした。でも今の方が暑すぎますね^^大阪のうどん、おいしいですよ~~^^
    2015年08月02日 19:51
  • かるきち

    ミクミティさん、こんばんわ。同じルートをたどりましたか^^コンパクトに回れるのも神戸の魅力ですね。おいしいケーキ屋さんもたくさんあるのですが、ワッフルになりました^^;
    2015年08月02日 19:52
  • 無門

    こんにちは

    古い建物には
    味がありますが
    次々と転居され
    我が町のものも
    残しておけば
    文化座なのにな~
    夏バテは食欲で解消ですね
    2015年08月03日 19:58
  • かるきち

    無門さん、こんばんわ。古い家も無人になるといろいろな問題が起きますね。それでもむやみに壊してしまうのももったいないですね。どんなに暑くても食欲だけは落ちません^^;
    2015年08月03日 21:40

この記事へのトラックバック