友人との横浜散歩の間ですが、7日に中山法華経寺の蓮池を見に行ってきました。
朝9時頃でしたが、お花は結構開いていて、もう散ってしまったものも随分ありました。
この日は薄曇りでしたがずっと降っていた雨の雫がたくさん残っていました。
既に花びらが散り、シャワーヘッドみたいになっているものがいくつもあったりします。
小舟のように浮かんだ花びら
睡蓮はいま見頃?
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
大分開花が進んでいましたね。昨年より一週間ほど早そうです。
群馬では2日はまだ早く10日頃丁度良いかな?不忍池4日に行きましたが2~3開花が見られた程度でした。不忍池12日前後が良いでしょう。
goki
真っ赤な蓮の花は鮮やかで形が
素晴らしく綺麗ですね、お寺さんに
相応しい花ですね。
ピンクの睡蓮は可愛いくて思わず
見惚れてしまいました。
るなまる
ほとんど散っている状態です
曇り日だときれいな感じに撮れますね♪
HT
ハスが綺麗ですねぇ、近くに蓮池があるなんて羨ましいです。私の近くには蓮池はなくて、何処かまで走って行かないと見ることが出来ません。ハスは大きいですし、本当に綺麗でいいですよね。一枚目の写真素敵ですねぇ。今年はまだ見ていません。
mori-sanpo
花托の数が目立っていますが、まだまだ見頃の時期だったようですね。
散った花びらも風情があって良いものですね。
はるる
他の花とはちょっと違った雰囲気があります。
すてきですね。
peko
ハスも睡蓮も雨の雫を纏い
綺麗ですね!
季節のお花、全然見に行けていないので
見せて頂き嬉しいです^^
応援です☆
イッシー
ぜんぜん見に行ってないなー。
落ちた花びらも綺麗ですよね。
ミズバショウ
茜雲
毎日日曜人
蓮の花、綺麗ですね~!、シャワーヘッドも絵になって、睡蓮もあるんですね、綺麗です。
デミ
小舟のように浮いた花弁が良いですね
とても綺麗です
赤い蓮の花が・・・印象的です
近くにこんな場所が無いので撮り込みできませんが
ここで楽しませて戴きましたぁ~ ナイス!…☆
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち