鎌倉散歩 由比ガ浜

ひたすら歩いて、鎌倉を満喫しています

やはり、鎌倉に来たら海も見なくては、帰れない??

由比が浜に降りて浜辺をてくてく・・・

風がこの日は結構あったので、日差しがあっても暑さを感じない。
長袖でも平気でした。

画像


画像


ウィンドサーフィンを楽しむ人や波打ち際で遊ぶ人たちで浜辺は賑わっていました。

画像


画像


画像


画像


鯉のぼりを揚げている人たちがいました。
風に悠々泳いでいます。
画像


鯉のぼりをつないでいたのは凧でした
画像


浜辺の夕焼けも見てみたかったのですが、日が長くなってそれを待つとすごく遅くなるので、今回はまだ陽のあるうちに浜辺を後にしました。

この記事へのコメント

  • peko

    由比ガ浜も素敵ですね~~(^_-)-☆
    浜辺で過ごす人びと^^
    それぞれが思い思いに楽しんでいる様子が
    伝わって参りました(^_-)-☆
    応援です☆
    2015年06月08日 20:00
  • goki

    こんばんは
    由比ガ浜の海岸散歩ですか、広いー海を
    眺めて居ると喧騒を忘れて良いですよねぇ
    鯉のぼり、鯉だけで泳ぐのかと、びっくり
    しましたぁ、仕掛けが有ったのですねぇ。
    2015年06月08日 20:02
  • HT

    こんばんは。
    海辺の写真はいいですねぇ。海の無い県にいるせいなのか海の写真を見ると嬉しくなってしまいます。憧れみたいなものです。
    ゆっくりされている人が居たり、遊んでいる人が居たり、いいですね。海を見ているとなんだかとーい昔に帰ったような気分になります。
    2015年06月08日 20:43
  • mori-sanpo

    由比ヶ浜、波の具合からサーファーにはたまらないところでしょうね。
     長男が20年以上も、毎週、九十九里の海岸に通っていますが、多少サーファーの気持ちが分かるようになりました。
     凧につないで鯉のぼりを上げるのも、この海岸ならではの光景ですね。
    2015年06月08日 21:02
  • ちゃちゃ

    いいですね~、鎌倉散歩。
    行くとついつい有名どころを回って終わりがちなんですけど、行ったことのないお寺さんをテクテクしたくなりめした。竹林もとっても魅力的(^^)。鯉のぼりが泳ぐ海も乙なものですねぇ。
    2015年06月08日 21:26
  • るなまる

    鎌倉は海も近くでいいですね~
    潮風と白い波が心地よさそうです
    凧で鯉のぼりを泳がせてるんですね♪
    2015年06月08日 22:45
  • 信徳

    そうか、鎌倉で海岸を見ていない。
    由比ヶ浜の夕日を見に行こう!
    何時行こうかな、思い立ったら明日夢の中で・・・
    2015年06月09日 03:07
  • ミズバショウ

    風と波のある由比ガ浜にはウインドサーフィンが似合いますね。凧につないだ鯉のぼりの光景は初めて見ましたが、きれいに揚がっているのに感心しました。
    2015年06月09日 04:31
  • イッシー

    由比ガ浜は何時でもいい風が来ているんでしょうね、
    私が行ったとき(何時だったか忘れましたが)も凧揚げしてました。小高い所からも海が見えるし、鎌倉と切っても切れないですね。
    2015年06月09日 07:13
  • 茜雲

    3枚目、波打ち際で遊ぶ子供の写真、雰囲気あっていい写真ですね。
    2015年06月09日 08:25
  • はるる

    風があったということで、波も荒らそうですね。
    でも海はすてきです。普段まわりにないもので、こうして見せていただくと、潮の香りがしてきそうです。
    2015年06月09日 08:46
  • デミ

    やはりここは良いですよぉ~
    関東ではここか、御宿の浜辺が好きです
    鎌倉と言えば由比ヶ浜は外せませんね
    これからが本番を迎えますね・・・
    道路もよく込むようになります・・・
    夕日は見たかったなぁ~
    私もここの夕日は見たことが無いです・・・
    東京へ帰るのが遅くなるので見れなかったんです
    次に機会が有ったらお願いしますねっ ナイス!…☆
    2015年06月09日 11:14
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    海辺は良いですね、ウインドサーフィンを楽しむ人や浜辺で遊ぶ子供達、良い風景ですね、由比ヶ浜は何となくお洒落で良い雰囲気がありますね。
    2015年06月09日 13:38
  • 無門

    こんにちは

    水辺が恋しい季節になりました
    浪を見ていると
    時間の経つのを忘れます
    2015年06月09日 15:03
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。この日はちょっと暑かったので浜辺で遊んでいる人が多かったです。波打ち際も気持ちよさそうでした。
    2015年06月09日 22:15
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。これからの季節は海辺も気持ちがいいですね。鯉のぼり、私も凧が舵を取っていたのでびっくりしました。
    2015年06月09日 22:16
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。私も群馬出身なので、海に憧れがあります^^特に太平洋の海は明るくていいですね。しっかり私も楽しんできました。
    2015年06月09日 22:18
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。息子さん、サーファーでしたか^^九十九里の海もいいですよね。この鯉のぼりの揚げ方は初めて見ました
    2015年06月09日 22:19
  • かるきち

    ちゃちゃさん、こんばんわ。鎌倉はまだまだ知らないところがたくさんありますね。また次回は違う知らなかったところにも行ってみたいです。海もいいですよね。凧と鯉のぼりのコラボも素敵でした。
    2015年06月09日 22:21
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。海なし県に育った私は海に来るとテンションがあがります^^ついでに凧と鯉のぼりがあがっていました^^
    2015年06月09日 22:23
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。いいですね。夢の中で。私も夢の中で赤城山に登ります^^ドラえもんのどこでもドアが欲しいですね。
    2015年06月09日 22:24
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。ウインドサーフィンが遠くにたくさん見えました。いくつも繋げた鯉のぼり、重くないのかと思いましたが、風が強くて凧が頼もしく鯉たちを先導していました。
    2015年06月09日 22:26
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。鎌倉は海と山。両方の景色を楽しめるのがいいですね。鯉のぼりは初めて見ましたが、山からもこの風景が見られたでしょうね。
    2015年06月09日 22:27
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。ありがとうございます。無邪気に遊ぶ子供の姿が可愛くてつい撮ってしまいました。
    2015年06月09日 22:28
  • かるきち

    はるるさん、こんばんわ。海っていいですよね^^私も海なし県に育ったので、海を見ると嬉しくなります。
    2015年06月09日 22:29
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。鎌倉に来たら海も外せないんですよね~~。夏になると日が沈むのが遅いのでそれを待っていると帰宅が・・・千葉まで帰ると思うと躊躇しました^^冬にまたトライします。
    2015年06月09日 22:31
  • かるきち

    毎日日曜人さん、こんばんわ。鎌倉の海ってなんだかちょっとおしゃれな感じがしますね。周りの雰囲気もあるのでしょうか。浜辺で遊ぶ人たちもとても楽しそうで、こちらも楽しい気分いっぱいになりました。
    2015年06月09日 22:33
  • かるきち

    無門さん、こんばんわ。海はいいですね~~。風がちょっと強くて長くいると疲れそうでしたが、波を見ていると心が落ち着きますね。
    2015年06月09日 22:34

この記事へのトラックバック