2015年06月21日 横浜散歩 外交官の家3 玄関のホールに大きな生花リビングにも天井に届きそうな大きな生花あちこちにユリの花が飾られていました。サンルームにも大きな生花ダイニングルームは青ユリの花にすっかり魅せられました。
HT こんばんは。凄い生け花ですねぇ~、これって毎日水入れ替えたりして手入れしているのですよね。こんな大きな生け花見たことないですが、圧倒されてしまいますよね。ユリの花がいろんなところに使われているのですね。いい匂いが充ちていたのではないでしょうか。
ミクミティ かるきちさんは、よく神奈川県にもいらっしゃいますね。私は山手西洋館にはクリスマスの時期にしか訪ねたことがなくて。この時期の爽やかな美しさもいいですね。天気が悪くても室内でこれだけ楽しめれば満足します。写真を撮った後は、お茶やスイーツや食事でも楽しめますよね。
デミ こんばんは。やはり、この家の管理の方は、必要以上に花の好きな方なんでしょうねっ花の存在が強すぎて、家の内部の良さが見えてきませんマイナスととるか、プラスととるか・・・見る人の感性で評価が分かれそうですオイラは、もう少し・・しっとりと見たかったです少し・・・残念ですが写真は・・・ナイス!…☆
peko すご~いい^^これだけのお花がアレンジされてるとは圧倒されますね~(^_-)-☆百合の美しさを見せ付けてるかのようですね^^私もアレンジメント習ってるのでこんな風に豪華にお花を使ってみたいものです^^応援です☆
かるきち デミさん、こんばんわ。このイベント、西洋館ごとにアレンジメントを担当する人がいました。この外交官の家を担当した方はオランダの人でイベント会場の装飾等手がける人なので、大胆なアレンジになっているのかもしれないですね。
この記事へのコメント
goki
外交官の家の中は花尽くしですね
天井まで届く生花は凄いですよぉ
此れは花御殿で綺麗でしょうね。
信徳
匂いが家中していた事でしょう。ユリの花粉が衣服に着くと落ちにくいので家に飾る時には蕊を取って飾る様にしています。
るなまる
専門の生け花デザイナーでないと
できない技なのでほれぼれしますね
イッシー
いいときに行かれたのかもしれませんね。
来年は今の時期にっと。。
忘れちゃうだろうな。
mori-sanpo
玄関のホールやリビングに入ると圧倒されてしますほどの迫力です。
ユリの花にすっかり堪能されたようですね。
HT
凄い生け花ですねぇ~、これって毎日水入れ替えたりして手入れしているのですよね。こんな大きな生け花見たことないですが、圧倒されてしまいますよね。
ユリの花がいろんなところに使われているのですね。いい匂いが充ちていたのではないでしょうか。
ミクミティ
この時期の爽やかな美しさもいいですね。天気が悪くても室内でこれだけ楽しめれば満足します。写真を撮った後は、お茶やスイーツや食事でも楽しめますよね。
デミ
やはり、この家の管理の方は、必要以上に花の好きな方なんでしょうねっ
花の存在が強すぎて、家の内部の良さが見えてきません
マイナスととるか、プラスととるか・・・
見る人の感性で評価が分かれそうです
オイラは、もう少し・・しっとりと見たかったです
少し・・・残念ですが写真は・・・ナイス!…☆
ミズバショウ
毎日日曜人
これは華やかですね~!これだけ飾られているとその存在感に圧倒されそうですね。外交官の家はユリの香りで満ち溢れていた事でしょう。
peko
これだけのお花がアレンジされてるとは
圧倒されますね~(^_-)-☆
百合の美しさを見せ付けてるかのようですね^^
私もアレンジメント習ってるので
こんな風に豪華にお花を使ってみたいものです^^
応援です☆
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
無門
じっくりと建物を見る
というわけにはいかないね
今回は
お花を堪能ですか
かるきち