東京散歩 小岩菖蒲園2

今回もお供はマクロレンズ

菖蒲の花をアップで写してみましたが、この花は難しいですね~~

画像



画像



画像


画像


画像




雨の名残、見つけた~~
画像

この記事へのコメント

  • 信徳

    花菖蒲のマクロって難しいですよね。
    でも綺麗に撮っているではありませんか?
    明日雨に期待して花菖蒲とアジサイを撮りに行ってきます。
    2015年06月11日 19:35
  • peko

    マクロレンズでのアップ写真も
    素敵ですね~(^_-)-☆
    雨に濡れてしっとり...
    風情があります~^^
    応援です☆
    2015年06月11日 19:47
  • goki

    こん゛んは
    菖蒲の花のマクロも細部が良く解り
    色合いも綺麗ですね、でも、風が
    有ると揺れが大きいですから大変
    ですよねぇ。
    2015年06月11日 20:05
  • mori-sanpo

    今まで、花菖蒲はマクロレンズを中望遠レンズとして使っていましたが、マクロ機能を活かした画像はなかなか良いですね。
     ここの菖蒲園では、何人かのベテランのカメラマンがしゃがんで間近の花を撮っていましたが、マクロレンズを使っていたんですね。今気がつきました。
    2015年06月11日 20:55
  • イッシー

    確かにアップむきの花ではないんですが、
    写真なかなかいいじゃないですか。
    切り取り方のセンスがいいんですね。
    2015年06月11日 21:07
  • HT

    こんばんは。
    このお花大きくするとこんな風になるのですねぇ。こういう撮り方をしたことがないですがマクロはいいものですね。
    最後の水滴の付いた写真良いですね。
    2015年06月11日 21:41
  • るなまる

    菖蒲の花はマクロではムズイですね~
    横位置で広がりと花の模様
    さすがですね
    2015年06月11日 22:45
  • デミ

    私はこの花は、大口径のズームレンズで撮っています
    マクロほどきれいじゃありませんが、全体の様子も撮ってみたいと思うので50-500のレンズを多用しています
    花が大きいですよね  5枚目が好きな構図です ナイス!…☆
    2015年06月11日 23:17
  • ミズバショウ

    菖蒲は花が大きく複雑なのでマクロではピントのあわせどころが難しそうです。雨の雫は情景描写に最適ですね。
    2015年06月12日 04:29
  • 茜雲

    マクロで花菖蒲のどこを切り取るか、図案的な面白さかと思いますが、私もこれはという写真は撮ったことがありません。1,2枚目、面白く撮れています。
    2015年06月12日 08:07
  • 山ちゃん

    花菖蒲のマクロも良いですね。
    雨が似会う花菖蒲の時期になりましたね。
    2015年06月12日 09:15
  • 無門

    こんにちは

    大きな花は
    部分を写すか
    全体を映すか
    楽しさとむずかしさが
    あるのでしょうね
    2015年06月12日 10:16
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    マクロでも綺麗ですね~!花の美しさが際立っていますね。
    2015年06月12日 13:00
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。ありがとうございます。花菖蒲、花が大きすぎてどこに焦点を当てるかを考えます。頭も働かさないと^^
    2015年06月12日 22:05
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。マクロだと花びらがとても綺麗にとれたのでよかったです。雨のおかげでみずみずしいお花になりました。
    2015年06月12日 22:08
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。この日は風があまりなかったのでお花も揺れないで写すことができました。
    2015年06月12日 22:18
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。私も近づいて写している人を見かけました。いろいろな人を見て参考にするのもいいものですね。
    2015年06月12日 22:24
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。ありがとうございます。アップで見ると結構このお花はグロテスク^^;面白いといえば面白いです
    2015年06月12日 22:28
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。お花撮りにマクロレンズは向いていますね。重いレンズなので遠出するときにはあまり持ち歩けませんが、近いところだと使いたいレンズです。
    2015年06月12日 22:31
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。菖蒲の花、あまりマクロ向きではないですね。でも花びらにクローズアップすると薄い花びらが綺麗に見えますね^^
    2015年06月12日 22:44
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。大口径のズームレンズ、大きく撮れていいですね。また工夫してみたいです
    2015年06月12日 22:46
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。菖蒲の花はアップ向きではないですね^^雨の雫がもう少したくさん残っているとよかったのですが、いいタイミングに行くのは難しいですね。
    2015年06月12日 22:48
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。小さいお花だとシベにピントを合わせられますが、こんなに大きいと難しいですね
    2015年06月12日 22:50
  • かるきち

    山ちゃんさん、こんばんわ。菖蒲や紫陽花、今一番元気なお花ですね。一番の季節に見られてよかったです。
    2015年06月12日 22:51
  • かるきち

    無門さん、こんばんわ。カメラも作品創りの1つの手段ですね。その人によって個性が出ます^^
    2015年06月12日 22:52
  • かるきち

    毎日日曜人さん、こんばんわ。ありがとうございます。マクロでそのお花の個性を撮れるようになりたいです。
    2015年06月12日 22:53

この記事へのトラックバック