ご近所散歩 真間山弘法寺 満開のしだれ桜

前回真間山弘法寺の伏姫桜を見に行った時は3分咲きほどでしたが、満開となり、華やかな姿を見せてくれました。

画像


画像

後ろにソメイヨシノを従えてとても美しい

画像


画像


画像


画像


見飽きない風景でしたが、陽が陰り始めたのでそろそろ帰りましょう。

この記事へのコメント

  • はるる

    立派な木ですね。
    これでは見飽きません。
    枝垂れ桜、独特な雰囲気があり、いつまでも眺めていたいです。
    2015年04月07日 19:51
  • goki

    こんばんは
    満開の伏姫桜は見応えが有りますね
    流石、四百年の歴史を感じて綺麗で
    素晴らしいですね。
    2015年04月07日 20:03
  • mori-sanpo

    良いタイミングで伏姫桜を見ることができましたね。
     昨日は、遠足の子供たちでこの桜の周りはいっぱいでした。
     子供たちは、サクラよりも祖師堂の中を覗きこんで、ライトアップされている祖師の像を物珍しげに見入っていました。
    2015年04月07日 20:25
  • るなまる

    伏姫桜も満開になるとお見事ですね~
    ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
    横に大きく広がる枝垂れ桜は見たことないです
    2015年04月07日 21:27
  • HT

    こんばんは。
    立派な枝垂桜ですねぇ。大きさも凄いですね。こんな桜を見ていたら時間たつのも忘れてしまいそうですね。ご近所にこんな桜があるなんて良いですね。私の所は一番近くてお城の桜です。
    2015年04月07日 21:56
  • デミ

    かるさんとこで昨年も拝見しましたが、すご~ぃですね
    絶句ですね・・・
    お手入れも大変なんでしょうねっ
    我々より数倍、長生きしている桜の、威厳が伝わって来ましたぁ~ ナイス!…☆
    2015年04月07日 23:56
  • ミズバショウ

    400年を経てもこんなに立派に咲き誇る伏姫桜は素晴らしいですね。生命力の強さに驚きます。
    2015年04月08日 04:17
  • イッシー

    さすがに名木ですねー。
    散り際だって美しいのでしょうねー!
    2015年04月08日 05:46
  • 茜雲

    伏姫桜といいますか。見事としか言いようがありません。1枚目がいいですね。
    2015年04月08日 07:59
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    凄いですね~!満開の枝垂れ桜、圧倒されてしまいました。満開の伏姫桜、これに勝る桜はありませんね。
    2015年04月08日 13:00
  • かるきち

    はるるさん、こんにちは。枝垂れ桜はまた普通の桜に比べて独特の雰囲気がありますね。散り際も素敵でまた行ってきました。
    2015年04月08日 17:03
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。400年のしだれ桜は妖気漂う美しさがあります。いつまでも楽しませて欲しいですね。
    2015年04月09日 19:09
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。子供たちの遠足に当たってしまいましたか^^それは賑やかだったでしょうね^^お疲れ様でした
    2015年04月09日 19:13
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。大きいでしょう。でも後ろにソメイヨシノもあるのでそれと合わさって見えるので余計に大きく見えるかもしれないですね。
    2015年04月09日 19:14
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。このお寺は実は私の生活圏内ではないので、こういう季節にしか行きません^^;でも近くで立派な桜が見られるのは嬉しいですね。
    2015年04月09日 19:15
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。毎年見に行っていますが、本当に楽しみです。400年もこの地で花を咲かせるってすごいですね。これからもずっと歴史を見ていくのでしょうね。
    2015年04月09日 19:17
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。これからまた何百年もこの地で花を咲かせるかもと思うと、植物の強さに脱帽ですね。
    2015年04月09日 19:18
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。風に吹かれ花びらが散りました。またそれはとても素晴らしい風景ですよ^^
    2015年04月09日 19:19
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。伏姫桜、南総里見八犬伝の伏姫様から名付けられたのかもしれません。^^歴史のロマンを感じます。
    2015年04月09日 19:27
  • かるきち

    毎日日曜人さん、こんばんわ。毎年必ずこの季節になると桜の花を咲かせる姿。妖気漂う雰囲気もありますね。まだまだ咲いていて欲しいものですね
    2015年04月09日 19:29

この記事へのトラックバック