たくさんの海外から来た人も歩行者天国を楽しんでいました
そして石川県のアンテナショップいしかわ百万石物語がニューオープンしたようで、店頭にいたひゃくまんさん(石川県のゆるキャラですね)をパチリ

今回はお店に入らなかったので、今度ゆっくり入ろうと思います
丸の内方面に
丸の内仲通りは植栽が可愛らしい
丸ビルでは大きな桜の生花
すっかり葉桜になりましたが、圧巻でした。
シャクナゲも可愛らしい
都心で思わぬ花見ができました
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
茜雲
今は、外国人も歩き、国際的になったんですね。
都心での花見、田舎と違って、シャレていますね。
peko
凄いですね(^_-)-☆
チューリップの植栽も可愛いですね^^
本当に銀座は海外からの観光客の方たちが
多くなりましたよね~。。
銀座は各県のアンテナショップが多いですね^^
以前アンテナショップ巡りをした事があります^^
応援です☆
HT
桜の活花、凄いですねぇ。桜の活花なんて見たことがないですが、大きさも凄そうですね。
銀座は上京すると少しだけ歩いてみたりしますが、綺麗な街で、田舎から出ていきますと、見るもの見るものみんな珍しくて…。
mori-sanpo
石川県のアンテナショップのゆるキャラ、なかなか可愛いですね。
新幹線とNHKの朝ドラで石川県の人気が急浮上していますね。
ミズバショウ
イッシー
病院通いなので平日ばっかりです。
歩行者天国のときはにぎやかそうですねー。
デミ
都内もどんどん変わって行って、2年も離れれば昔の面影はないでしょうね
丸ビルは工事中だったと記憶しています
信徳
故郷、少林山、観音山の櫻、見させて頂きました。今年は花見に行けずかるきちさんのブログで観賞です。
東京のホコ天、ユルキャラや草花が沢山で楽しいでしょう。
無門
桜の生け花
豪快そのもの
東京ならではの
スケールだよね
はるる
見応えありますね。
ここへもってくるのも大変だったのではないでしょうか。
すばらしいです。
goki
銀座の歩行者天国大賑わいですね
丸ビルの大きな桜の生花は凄い
葉桜に成っても見事でシャクナゲも
綺麗に咲いて居て銀座の花見は楽し
かった様ですね。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち