法華経寺に行くまでに遠壽院というお寺の境内に古木のしだれ梅があります。
そちらはまだまだ蕾ばかりでようやく少しずつ花が付き始めた、という感じでした。
法華経寺の祖師堂裏に紅梅が花を咲かせています
鮮やかなピンク色
その近く紅梅のしだれ梅
こちらは可愛らしい花がいくつもついています
木のてっぺんは日当たりがいいせいかたくさん咲いて明るく華やかです
赤い梅の花がお雛様にピッタリ
お雛様と梅の花で楽しめました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
peko
素敵ですね~!
満開になるのが楽しみですね^^
紅梅も可愛いですね。
縦構図のお写真がとっても素敵です~(^_-)-☆
応援です☆
るなまる
車移動でちらちらと見かけます
ピンク色もほんわか可愛いですね~
早咲きの桜ももう蕾ぷっくりでしたよ
goki
しだれ梅の蕾がほんのり染まり可愛い
ですね、祖師堂のしだれ梅は艶やかに
咲いて綺麗ですね。此方の枝垂れ梅は
冴えなかったですよぉ。
HT
綺麗な色の梅の花ですねぇ。私の所では探し回らないとこういう梅は見つけることが出来ません。素敵ですね。
今日は夕方から雪降りになってしまって、今も降り続いています。この時期ですからとても重たい雪で嫌になってしまいます。春を折角感じていたのに…。
mori-sanpo
祖師堂裏の枝垂れ梅は、この前出かけた時は咲き始めでしたが、丁度見頃できれいに咲いていますね。
マクロレンズでしべと花びらが綺麗に撮れましたね。
ミズバショウ
イッシー
古木の風格ありますね。
我が方では病気の蔓延で片っ端から伐採されてしまったので、見られなくなってます。
こういううのみに行きたいなー。
茜雲
つばさ
なりますね。お久しぶりです。
訳あって、ブログを新たに立ち上げました。
従って、ニックネームも”スマイル”から
”つばさ”に。また覗いて頂ければ
うれしいです。
信徳
明日がモモの節句、孫の為に少し飾って上げています。
毎日日曜人
枝垂れ梅、綺麗ですね~!、暗いばっくにピンクの花が浮き立って何とも言えない風情ですね。春の風情を感じました。
無門
一本の梅の木でも
春はてっぺんから順に
やってくるようですね
これからは
駆け足でやってくるかも
ミクミティ
紅梅も鮮やかで美しい。
皆さんのブログで梅の花を見て、私も遅ればせながら梅の花を見なくてはと思っています。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち