テーブルウエアフェスティバルは個人の方が提案するテーブルセッティングも展示されていて、コンテスト形式で大賞受賞したものなどもありました。
とても素晴らしかったですが、私が素敵だなと思ったものを紹介しますね。
初めてのお正月というタイトルが付いていました。
五穀豊穣を祈る日
娘のHappyBirthdayParty!
こちらは男の子のバースデーパーティです
卓育バースデーパーティ
みんなセンスがいいですね!

花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
るなまる
コンテスト形式で行われてますか
いろいろな発想で楽しいですね~♪
peko
可愛いセッティングですね~(^_-)-☆
テーブルウエア大賞の方は全く見ずに帰ってしまいましたので
こちらで見せて頂き嬉しいです^^
女の子が喜びそうなバースディーのセッティング^^
本当に可愛らしいですね^^
応援です☆
goki
個人参加の皆さんのセッティングも
素晴らしく楽しそうなのと、多少は
近いセッティングが実現できそうな
気がしますね。
mori-sanpo
また、五穀豊穣を祈る日のような儀式、農山村では大事なことなんでしょうね。
信徳
皆さんお上手ですね。
パターン、色と言いセンス抜群です。
HT
どれも可愛い感じですね。お正月の写真はとてもお正月らしさが出ていていい感じですし、子供たちのお祝いもいかにも子供の、っ手う感じが良く出ていて可愛いです。賞もあるのですか。
何だかとても見ていて楽しそうですねぇ。
ミズバショウ
茜雲
このような祝い方をしてもらった人たち、幸せですね。
yasuhiko
テーブルセッティングなんですね。
手作り風の「ハッピーバースデー」の
飾りなんか、自然な感じがして、
ちょっと応用できそうな気もしました。
「気がした」というだけですが…。
毎日日曜人
個人の方の作品もあるんですね、「初めてのお正月」、新婚さんなんでしょうか、初々しささえ感じます。何れ劣らぬ力作ばかり、見ていても楽しいですね。
ちゃちゃ
どれも目の保養になります。個人の方のコンテストもあるんですか...皆さんお宅でも楽しまれてるんでしょうね。
器って好きだけど、家ではセッティングなんて夢のまた夢。使いやすさと頑丈さで選んじゃうなー。
無門
食事やパーティーを
する以前から
楽しさが伝わってきますね
宴の時間が長くなりそう
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
可愛らしいセッティングが新婚さんらしいですね。ほかにもたくさんあってとても楽しかったです。
かるきち
かるきち
ミクミティ
これを見て刺激を受けて、食卓がキレイなるかどうか。
それを見てみたいのですが、、。
私の方がはまったりして。
かるきち
来年ぜひ御夫婦で行かれてみてください