東京散歩 千鳥が淵

用事があって九段下に

千鳥が淵から東京駅まで歩いてみました。

画像

千鳥が淵のボートはシーズンオフ

桜の季節は花見の人で歩けないくらいですが、この季節は人がほとんどいなくて。

画像

桜の枝もまだまだですね
お濠の風景

画像

平日でも市民ランナーは頑張っていますね。

画像


画像

広場の遊具も人待ち顔

画像


画像


お濠もこうして見ると川のように見えますね。

この記事へのコメント

  • goki

    こんばんは
    お濠端も此の季節は市民ランナー以外は
    見られないで閑散として居ますが
    気ぜわしくなくゆったり散策が出来て
    良さそうですね。
    2015年02月13日 20:03
  • peko

    寒そうですが、ランナーの方は元気ですね!
    お堀のお写真、本当に川のようで美しいですね^^
    素敵なお写真^^有り難うございます。
    応援です☆
    2015年02月13日 20:06
  • mori-sanpo

    千鳥ヶ淵から桜田門あたりまでの桜並木も、桜の咲く頃は相当の賑わいでしたが、今の時期は閑散としていますね。
     お堀も一部凍っているようにも見えます。
     早く暖かくなって千鳥ヶ淵の桜を見たいものですね。
    2015年02月13日 21:23
  • るなまる

    千鳥ヶ淵も冬はガランとしてますね
    ランナーの方こちらでもよく見かけます
    グラウンドでサッカー練習のこども達も多いです
    公園の方が静かな佇まいですね
    2015年02月13日 21:41
  • イッシー

    見たことのある光景ですが、冬は閑散としていますね。
    すっきりした青空と相まってスカッとする写真ですね。
    2015年02月13日 21:59
  • HT

    こんばんは。
    お天気が良かったのですねぇ。こんなにお天気のいい時に写真撮りながら散歩されていたら気持ちいいでしょうね。私の所は今日午後は雪が降りました。また寒くなって来てしまって…。
    東京に行くとこうして走っている人良く見かけます。こちらでは、山に行きますと自転車で登ったり下りたりしている人を見かけます。
    2015年02月13日 22:22
  • ミズバショウ

    広場の遊具にもこの時期の閑散とした様子がうかがえます。お濠越しに見るビル群は空気が澄んだ清々しい都会の風景ですね。
    2015年02月14日 05:28
  • 茜雲

    こうして静かなお堀の風景も桜の季節は一転して人人人ですか。閑散とした風景の中ににぎわいのある風景を想像して撮るのもいいものですね。人々を待つボートや遊具、画になりますね。
    2015年02月14日 08:09
  • 信徳

    本当に静かなお堀端。
    あの凄いほどの人は何処から出て来るんでしょう。
    もうじきその季節がやってきますね。
    2015年02月14日 09:53
  • バイナラー

    ご無沙汰しております!

    東京にもこんな落ち着いた
    場所があるんですね~

    寒い時期でも
    そこの人々を見ていると
    温かく感じますね~


    私もいつか
    行ってみたいと思います
    2015年02月14日 13:14
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    煌めくお濠の水や陽を受けて輝く木々、葉は無くとも華やかさを感じます、春の予感がしますね。
    2015年02月14日 13:22
  • はるる

    桜の開花が待ち遠しいような景色です。
    桜を想像してしまいました。
    もうすぐここも賑やかになるでしょう。
    2015年02月14日 19:03
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。ランナーは結構いてみんな一生懸命走っていましたが、歩いている人はほとんどいませんでした^^ゆっくり景色を散歩ができました。
    2015年02月14日 19:08
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。一生懸命走るランナーに追い抜かれながらゆっくり景色を楽しみました。こう見ると東京も本当に景色の綺麗なところですね。
    2015年02月14日 19:11
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。桜の季節は本当に大賑わいでしたが今の季節は閑散としていますね。この日は冷え込んで朝お濠の水も凍っていたようです。
    2015年02月14日 19:17
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。そろそろ東京マラソンもありますね。その準備なのか、走っている人多いですね。寒さに負けず頑張って欲しいですね。
    2015年02月14日 19:23
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。この日は青空がとても綺麗で、散歩も寒いけれど楽しめました。
    2015年02月14日 19:25
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。こちらは今年はおかげさまで雪が降る降ると言われながら降らずにいいお天気が続いていました。皇居周りで走る人が多くて、歩いていて時々狭いところは怖いと思うことがあります。
    2015年02月14日 19:32
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。花見の頃はこの遊具で遊ぶ子供たちもたくさんいましたが、平日の昼間のせいか、ここにも子供もいなくて寂しそうな感じがしました。緑の向こうにビルが見えるのも東京ならではですね。
    2015年02月14日 19:36
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。ありがとうございます。この時期は桜の枝も広場もさみしいですが、お濠を見る風景はすてきでした。
    春が楽しみです。
    2015年02月14日 19:42
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。みんな桜の有名なところで見たいのでしょうね。去年は外人さんの姿も多く見られましたよ^^
    2015年02月14日 19:45
  • かるきち

    バイナラーさん、こんばんわ。お久しぶりです。皇居周辺は静かですがランナーには人気なところですね。
    2015年02月14日 19:47
  • かるきち

    毎日日曜人さん、こんばんわ。寒いけれど、木々や光にそろそろ春の兆しを感じました。あと1ヶ月後が楽しみですね。
    2015年02月14日 19:49
  • かるきち

    はるるさん、こんばんわ。桜の季節にはここも人・人・人でいっぱいですね。今とは風景が全然違いますね。
    2015年02月14日 19:52
  • 無門

    こんにちは

    市民ランナーは
    中高年が多いのかな
    私も歩きましたが
    方向感覚を失った覚えが
    2015年02月14日 22:26
  • かるきち

    無門さん、こんばんわ。皇居周辺はぐるっと回れるので、走っている人が多いです。方向がわからなくなりましたか。^^
    2015年02月15日 19:10

この記事へのトラックバック