去年は小石川七福神巡りでしたが、今年は毎度の日本橋七福神めぐりに。
まずは恵比寿様の寳田恵比寿神社
ここの前にあった駐車場が今工事中でビルができるようで、工事車両が行き来してちょっとびっくり
椙森神社(恵比寿様)
こちらも恵比寿様 日本橋七福神は恵比寿様が2社

ここの神社には富塚もあり、宝くじの発祥とされています。
末廣神社(毘沙門天)
木の根に小さなお稲荷さん
笠間稲荷神社(寿老神)
ここにはお狐様も並んでいました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
goki
日本橋七福神巡りビルの林立する
中に神域を守るように存在してご利益が
有りそうですね。
HT
東京には七福神巡りの出来る神社がるのですねぇ。私の街には無いです。羨ましいです、私の街にもそう云ったものがあった私キット歩いて回ったりしていたことと思います。
木の根にある小さなお稲荷さんが可愛い(こんな言い方したら罰が当たるかな)ですね。どの神社も大きくはないみたいですが、参拝の人もいて、素晴らしいですね。
mori-sanpo
椙森神社(恵比寿様)は宝くじの発祥の地ですか。
お参りされたので、今年はくじ運が良くなりジャンボが期待されますね。
ミズバショウ
イッシー
歴史が深そうです。
茜雲
ミクミティ
私は何かと家の関係で慌ただしく過ごしています。
日本橋七福神めぐり、伝統的な行事でいいですね。場所もいいですし。参拝しながら可愛らしいカットを幾つも撮られていますね。
毎日日曜人
縁起の良い七福神巡り、出不精の私はかるきちさんのブログで七福神巡りをさせて頂いたつもりになっています。
peko
良いですね~~(^_-)-☆
素敵なお写真拝見させて頂き
私もご利益を頂いたような気持ちになりました!
有り難うございます^^
応援です☆
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
デミ
近くで七福神が廻れたんですね
小石川界隈は良く行ったものですが・・・遊びが主でしたぁ~
かるきち