
ここは靴を脱いで足浴できる場所があり、みんな靴を脱いで中に入っていましたが、ちょっと滑りやすいと聞いたので、私は中に入らず、ぐるっと回って景色を楽しみました。
空にはグライダーや気球が飛び、空からの景色を楽しんでいるようです。
上から見たらまた素晴らしいでしょうね。
またウエディングのカップルも。お幸せに!
(ちょっとカメラの色調を変えていてそのまま写していたのでブルーになってしまいました)
またここには遺跡のプールがあります。
なんと水中に倒れた遺跡の石柱などがあり、プールとして利用されていました。

日が暮れてきました。
今宵の宿に向かいましょう。

この記事へのコメント
goki
石灰棚には幾つもの池の様なものが
あり足浴が出来るのですか、何か
気持ち良さそうですが滑るは考えます
よねぇ。
町の方向の眺めも良いですね。
遺跡のプールは倒れた石柱なども有り
入れるのですか、びっくりです。
HT
今日の写真を拝見してなるほどって納得しました。全部に水がちゃんと入っていてブルーになっているのですねぇ。青い水と石灰棚の城がとてもいい組み合わせですね。遺跡のプール何て云うものもあるのですね。遺跡大好き、そんなプールがあるのならちょっとは行って見たいものです。
信徳
バルーンやグライダ―で観光している人が多いのですね。
プールは人が泳いでいました。
イッシー
るなまる
石灰棚はまわりが白すぎて陳腐すぎるのでしょうか
空からみる景色はいいでしょうね
ウェデイングシーンでまた違った色合いも良いです
どこでもグライダーが飛んでますね
mori-sanpo
遺跡プールは、観光のための良いアイディアですね。プルに入って過ぎ去った古代文明を体感できますね。
ミズバショウ
茜雲
無門
遺跡のプール
発想が大胆ですね
遺跡がたくさんある証拠ですね
yasuhiko
まるで白い棚田のようですね。
自然の造形美が見事です。
よく見ると、豆粒のような観光客が
列になっていて、石灰棚の
スケールの大きさを感じさせますね。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
遺跡プールも面白いですね。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
デミ
周辺で戦争が起きてるとはとても思えない平和さが伝わってくるのはなんででしょうかぁ~
かるきち
ゆけむり
自分たちは水着着用ではありますが、伊香保温泉と同じようなお湯の露天風呂があるホテルに宿泊しました!
チェックインが他の団体よりも少し早かったので、ツアー仲間で貸切状態でしたよ~
かるきち
ミクミティ
自然の神秘と雄大さを同時に感じる場所かと。
結構、観光的な雰囲気が満載のようですね。
それでも、ここの風景は写真を撮りなくなるでしょう。
かるきち