トルコ旅行記 カイマクルの地下都市

11月16日の観光1日目にどれだけ引っ張るの?
って言わないでくださいね。

見どころ満載のツアーで夕方まで観光がありました。

ここもカッパドキアに行くまでの間で入った場所でした。

カイマクルの地下都市

内部には教会、学校、ワイナリー、食料貯蔵庫などが作られ、約2万人が暮らしたと考えられている。 各階層は階段や傾斜した通路でつながれている。 カイマクルと隣のデリンクユの地底都市の間には地下通路が確認されている。 ローマ帝国の迫害を逃れてこの地に辿り着いた初期キリスト教徒たちが隠れ住み、何世紀もかかって掘り進められて拡張されてきたが、作られた年代は謎に包まれている。紀元前から存在し、ヒッタイトによって作られたと考えられている。
(Wikipediaより)

画像

この建物のようなところから地下に入ります。
画像


画像

地下の中はこのような部屋がたくさんあり、教会のキリスト像を祭った台やキッチンとして使われた場所、家畜部屋、ワイン製造所などもあり、深さは30m以上も下まで町が作られていたそうです。
画像

人が1人ちょっと前かがみになって歩けるような通路。

画像


画像

この黒い石台は硬い岩でキッチンでの硬い物を叩くための岩だったそうです。

日本ならまだこんな文明が発達していない時代にどうやってこういう地下都市を造ったのか。
考えるとすごいな~~って思いました。

地下都市から出ると周りにはお土産屋さん。
日本語がとても上手なお店の人ばかりです。
画像

カッパドキアの気球を模した飾り

画像


画像

この記事へのコメント

  • 信徳

    紀元前15世紀ころからこのような地下都市が作られそれを使っていたのは凄いですね。
    それも30m以上も地下に作られていたとは恐れ入りました。
    2014年11月30日 19:48
  • るなまる

    こんばんは
    高い建物が少なく空が広い感じですが
    地下都市なんてのもあるんですねえ
    びっくりです∑(*゚ェ゚*)
    気球のお土産はカラフルですね
    2014年11月30日 19:52
  • goki

    こんばんは
    紀元前に造られた地底都市ですか
    凄いですね、掘り進んだ技術も凄い
    道具も如何の様な物を使って掘ったか
    地下深くにキッチンや家畜部屋や
    ワインの醸造所まで有るとは驚く
    ばかりですね。
    2014年11月30日 20:32
  • ミズバショウ

    こんばんは
    2万人も暮らせる地下都市があったのを初めて知りましたが紀元前に作られていた事にも驚きました。深さが30メートルで広さもあるのでしょうね。想像を絶します。
    2014年11月30日 20:40
  • mori-sanpo

    2万人もの人が、地下30mまでの地中に住んたという地底都市は、現在でも想像を絶することですね。
     灯りの確保、空気の循環、火の使用、生活用水の確保と汚物処理など考えれば、不思議なことばかりですね。
    2014年11月30日 21:31
  • デミ

    20年ぐらい前に田村高広のトルコ紀行の番組を見てず~っと興味を持ち続けた地下都市です 乾燥した土壌が快適な空間を作ってくれているようですね またパイプの原料になる柔らかい石が有ったりで特有の環境なんですね
    トルコは奥が深くて目が離せませんねぇ~
    2014年11月30日 22:31
  • HT

    こんばんは。
    2万人もが暮らせる地下都市、それもあんな時代にどうやって作られたのでしょうねぇ。こう云う遺跡を見ると何時も不思議な気持ちにかられてしまいます。素敵な所を見学されてきましたですねぇ~。私も何時かいってみたいものです。素敵ですねぇ。
    2014年11月30日 23:22
  • イッシー

    こんにちは。
    そんな昔に、2万人が生活できる地下都市があった!
    驚愕しますねー。
    通路などは広くないようですから、どこに移動するにも大変そうです。灯りはどうしてたんだろう。
    2014年12月01日 05:29
  • 無門

    こんにちは

    地下の家ではなく
    地下の都市なんだね
    信仰の力の大きさを感じます
    2014年12月01日 17:49
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。機械などない紀元前にこんなに立派な地下都市ができていたなんて本当に驚きです。どうやってこんな穴を掘っていったのでしょうね。
    2014年12月01日 19:33
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。この地下都市、キリスト教徒が異教徒の迫害を恐れて作られた街だそうです。しかし見事なものですね。
    2014年12月01日 19:35
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。ただの洞窟ではなく、ちゃんと生活できる空間になっているところがすごいですね。ちゃんと換気口もあり、それもかなりなものでした。
    2014年12月01日 19:37
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。本当に広い地下都市で、通路はとても狭いのですが、部屋の空間は大人が10人以上いても圧迫感のない部屋がかなりありました。本当にすごいですね。
    2014年12月01日 19:41
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。遥か昔インフラはどうだったのだろうと思いますよね。灯りはロウソクのようなもので水は地下水を汲み上げて使っていたようです。空気の換気口もかなり大きいものでした。
    2014年12月01日 19:43
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。テレビでご覧になりましたか。^^トルコ、カッパドキアやパムッカレ、イスタンブールと有名なところしか知りませんでしたが、他にも素晴らしいものがあるので驚きでした。
    2014年12月01日 19:45
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。遥か昔にこんな地下都市が作られていたなんて本当に驚きですね。他にも様々な名所があり、こんなにも見所があるとは思いもしませんでした。
    2014年12月01日 19:47
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。今では電気がついていますが、昔はろうそくの灯りだけでかなり暗かったでしょうね、でもここで暮らしていたと考えると本当にびっくりです。
    2014年12月01日 19:48
  • かるきち

    無門さん、こんばんわ。宗教を守るため、自分たちを守るため、こんな立派な地下都市を作りあげた人たち。畏敬の念を感じますね。
    2014年12月01日 19:51

この記事へのトラックバック