ご近所散歩 台風の後1

沖縄は台風の被害がすごいことになっていて、また今週も台風がやってくるということですが・・・

台風の翌日に市内の散歩

アイリンクタウンに登ってみました。

スカイツリーが霞んでいました。
画像


江戸川が増水して小岩側にある野球グランドが浸水していました。
画像


画像


画像


画像


いつも江戸川が増水すると必ずグランドが水没してしまいます。

画像

綺麗な青空に小さく飛行機が飛んでいました。

この記事へのコメント

  • るなまる

    高い所から台風による増水景色はびっくりしますね
    2週連続とかもううんざりです
    河川敷の増水にはやはり怖いものがありますね
    2014年10月12日 19:45
  • goki

    こんばんは
    江戸川が台風の雨で可也増水した
    様ですね、河川敷は仕方ないです
    増水時には流れを妨げる物は作れない
    様になってますからぁ、グランドなどは
    覚悟の用地ですねぇ。
    明日から又もや台風が来そうですね
    充分ご注意して下さいねぇ。
    2014年10月12日 20:05
  • にゃーちゃん

    こんばんは。
    また台風近づいてきましたね(>_<)
    今回は先週より日本の真ん中通りそうですね。
    もう どこにも災害が起きないで欲しいですね。
    2014年10月12日 20:31
  • mori-sanpo

    アイリンクタウンの展望個所からは、江戸川の流れが一目瞭然ですね。
     この時のグランドの水位が当日の表示目盛では2.5mでした。過去過去最高水位が、2.8mですので、そうなればピッチャーマウンドも水浸しになると思います。
     写真で見ますと、江戸川区の土地の高と水位2.5mとは殆ど差が無いようにも見えますので、台風時の洪水には注意しなくてはならないですね。
    2014年10月12日 21:11
  • HT

    こんばんは。
    台風の後の写真ですか…。私の方は少し雨が降っただけでしたが東京の方は大変だったのですよね。今週も台風が来ていますが、前回の時と同じような進路ですよね。グラウンドの水没も大変ですが、その程度で済んでくれれば良いのですがね。気をつけられて下さいね。
    2014年10月12日 21:50
  • ミズバショウ

    河川敷は低い位置にあるので台風で増水するとグランドなどの設備が水に浸かってしまいますね。札幌市内を流れる豊平川も大雨が降ると同じような光景になることがあります。
    2014年10月13日 04:24
  • 信徳

    またまた台風ですね。
    被害が無ければ良いですが、今度は少し上の方に上がって来て群馬も通過しそうなムード、嫌ですね。
    江戸川の氾濫でグラウンドが水浸し、こうなると一週間位は使用できないのでしょう。また大変ですね。
    2014年10月13日 07:38
  • 茜雲

    今夜から明朝にかけて台風通過、テレビで報じています。名古屋の人には「伊勢湾台風」が頭によぎります。コースが似通っているように思います。被害が最小限で通過してくれることを願っています。
    2014年10月13日 08:03
  • 無門

    こんにちは

    19号が被害なくさることを祈る
    18号の被害
    JRがいまだ寸断のままだし
    2014年10月13日 10:42
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    江戸川の様な大きな川は広大な河川敷が洪水を防いでくれるのですね。高所から見ると川の様子は一目瞭然、街がマッチ箱の様に見えてしまいます。18号が去って直ぐに19号、何事も無ければ良いのですが。
    2014年10月13日 13:02
  • ミックン

    こんばんは
    今夜は台風がやってくるようで、が強く降ってます。江戸川の様子、高いところから見ると、面白いですね。左岸が都内の方でしょうか。時々、総武線から河川敷を見ます。台風、気を付けましょう。
    2014年10月13日 18:15
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。今日もまた雨が降り出しましたね。今のところは前回よりもまだ雨の量は少ないですが、夜半にかけてどうなるでしょうね。
    2014年10月13日 18:30
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。このあたりはいつも水量が増すと水没しています。それでも水が引くとちゃんとグランドとして利用できるのですからすごいです。また今晩から、嫌ですね^^;
    2014年10月13日 18:34
  • かるきち

    にゃーちゃんさん、こんばんわ。2週連続の台風には参りますね。被害が少ないといいのですが、連続の台風で土砂が緩んでいるところもかなりあるでしょうね。被害が少ないといいのですが。
    2014年10月13日 18:37
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。江戸川区など海抜0m地帯のところもかなりありますね。スーパー堤防の工事なども進められていますが、グラウンドあたりはいつも水没してしまいますね。
    2014年10月13日 18:39
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。ありがとうございます。この時は雨が強く降りましたが、私の住む地域では特に被害もありませんでした。また今夜から台風が、2週だといい加減うんざりしますね。
    2014年10月13日 18:42
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。このあたりは毎回大雨で水没しています。それが洪水対策になっているのかもしれないですね。豊平川も同じようなことが起こりますか。^^
    2014年10月13日 18:45
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。ニュースで沼田のりんご園の台風対策が放送されていました。今回はそちらにも影響がありそうですね。お互いに気をつけないといけないですね。
    2014年10月13日 18:47
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。伊勢湾台風ですか。実際には知りませんが、かなりの被害があったようですね。2週続けての台風で普段なら大丈夫のところも損害を受けそうですね。被害が少なくあって欲しいです。
    2014年10月13日 18:50
  • かるきち

    無門さん、こんばんわ。本当に被害が少ないことを祈るのみです。こういう時、人間は本当に無力ですね。
    2014年10月13日 18:51
  • かるきち

    毎日日曜人さん、こんばんわ。市川側も江戸川側も普段は広場になるところが堤防の役目になっているのかもしれないですね。スーパー堤防、やはり必要ですね。
    2014年10月13日 18:53
  • かるきち

    ミックンさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。今は雨量もそんなに多くないですが、夜中に関東接近のようですね。橋の左側が東京の江戸川区ですね。^^
    2014年10月13日 18:56

この記事へのトラックバック