2014年09月17日 東京散歩 日比谷公園 その2 オクトーバーフェストの会場をあとに、しばし公園内を散策。チェリーセージや小さな花が咲いていました。茂みの中から顔を出した消火栓赤い消火栓と緑がなかなかおしゃれ鶴の噴水の周りはいつもなら人がたくさんいますが、今回は水回りにあまり人の姿はありませんでした。落ち葉が1枚もう9月も半ばですね~~
HT こんばんは。写真拝見していると池の周りの木が幾分紅葉を始めてきているようですね。静かな公園を散歩されるのは良いですよね。何時もはこの池の辺りは人人人…なのでしうね。消火栓が面白い処にあるのですねぇ。緑の中と云うのが良いですよね。
この記事へのコメント
goki
緑の中の真っ赤な消火栓ひと目
見たときは真っ赤な大きな綺麗な
花が咲いてると思って仕舞いましたぁ。
水周りはやはり影響が出ている
のですね、早く収まって欲しいです。
mori-sanpo
鶴の噴水のまわりが閑散としているのは、やはり君子危うきに近寄らずということでしょうか。
peko
何だか可愛いですね(^_-)-☆
鶴の噴水...とっても素敵なのに
誰も居ないのは淋しいですね~^^;
応援です☆
HT
写真拝見していると池の周りの木が幾分紅葉を始めてきているようですね。静かな公園を散歩されるのは良いですよね。何時もはこの池の辺りは人人人…なのでしうね。
消火栓が面白い処にあるのですねぇ。緑の中と云うのが良いですよね。
デミ
樹もわずかながら黄色がかってきているようです
9月の落ち葉って早い気もしますが、確実に秋は進んでいますね
イッシー
緑の中の赤は目立ちます。
信徳
幸の池は池の形が群馬県です。
デング熱の影響がここにも出ているのでしょうね。
茜雲
ミズバショウ
毎日日曜人
チェリーセージの赤が目に沁みますね、そして緑の中の綺麗な消火栓、鮮やかな赤がやはり目に沁みます。”落ち葉が一枚”秋を感じますね。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち