

おばの家の近所からよく見えます。
久しぶりに花火を見ました。
叔母の家には従妹弟家族もいて久しぶりにご対面。
子供たちがすっかり大きくなっていて、高校生2人と中学生2人。
高校生の男の子は身長が180cmもあっておまけに足が長い!びっくりしました~~

そんなこんなで花火が始まり、表に出て花火見物
陸橋からよく見えました。
今回はミラーレスで手持ち撮影です。
でも思ったよりも良く撮れていました。
わかりづらいですが、ドラえもんのようです。
ぐんまちゃんも(群馬のゆるキャラ)登場しましたが、あっという間に消えてしまい撮れませんでした。
この記事へのコメント
goki
家の近くで花火見物が出来るは
最高ですね、手持ちで綺麗に撮られて
素晴らしいです。
peko
良かったですね^^
花火も一緒に見られて最高でしたね(^_-)-☆
はるる
子どもさんたちは一年会わないとぐっと大きくなります。
花火、楽しめましたね。
無門
キャラもの花火
何が出るか
楽しみですよね
ご当地ものならなおのこと
デミ
花火を手持ちで撮影とはお見事です
ブレが全く見れませんね
ウ~ン…見習わなければいけませんね ナイス!…☆
mori-sanpo
親戚の皆さんと一緒に見る花火大会
楽しめましたね
HT
花火、綺麗に撮れていますねぇ。私も以前見に行ったときに撮りましたが殆どピンボケになってしまってそれ以来花火は苦手な物として撮らなくなってしまいました。
ご親戚の皆さんと楽しいひと時を過ごされて良かったですね。
イッシー
信徳
先ほどまで凄い雷、雨でした。
15日は何処の花火だったのかな?箕郷かな?
ミラ―レス良く撮れていますね。今年の花火まだ見ていないのですよ(泣)。
るなまる
帰省して花火見物はいいですね
(*´∀`)b
そちらの地域でピンクのバッタを
子供が捕まえてすごいニュースだったようです
ミズバショウ
茜雲
ミラーレスで手持ち、結構撮れるものですね。
ちゃちゃ
花火、キレイに撮れましたね~。ちゃちゃは何度トライしても、赤とか青の色が流れちゃってうまく撮れないんですよぉ^^;。ドラえもんも言われなくてもわかった(^^)。
毎日日曜人
地元で花火、良いタイミングでしたね。親戚の方々と久し振りの再開、楽しさもひとしおかと思います。それにしても手持ちで綺麗に撮れましたね、お見事です。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち