大好き・映画 トランスフォーマー ロストエイジ 3D
久しぶりに映画を見に。
トランスフォーマー ロストエイジ
ストーリー:ディセプティコンとの激戦から4年。発明家のケイド(マーク・ウォールバーグ)はかなり安い値段でトラックを手に入れるが、それは何とオプティマスだった。そこへオプティマスらトランスフォーマーを取り締まる政府の秘密機関KSIが登場。ケイドと家族はKSIに抗いピンチになるも、オプティマスに助けられる。そのころ、新しいディセプティコン、ロックダウンが地球に出現。さらにはダイナボットも復活し、オプティマスは捕まってしまう。
(以上 シネマトゥデイより)
この映画は3Dと通常の2パターンありましたが、3Dの作品を見ました。
ここしばらくぶりに見る3Dの変化にびっくり!
以前見た映画の中には3Dメガネをかけて映像を見てもどう見ても立体的に見えない、そんな作品もありましたが、
これは3Dの迫力が満点!
オプティマス立ちの戦うシーン。
ものすごいスピードですが、みんな3Dとしてしっかり見えていました。
映像処理の進化に驚きました。
ただ今上映中。
この記事へのコメント
無門
理屈では分かっていても
その迫力には
只々驚くばかり
十分楽しめますよね
デミ
現在4Dが主流のTVですが東京オリンピックには8Dの放送に代わるようです
私の頭ではこれ以上はついて引けません(笑
ちゃんと対応している、かるさんは・・・・ナイス!…☆
mori-sanpo
小2の孫が夏休みなので、誘ってやろうかなと思いました。
yako3ta
3D映画は見たことがないですが、
迫力が違うのでしょうね。
見てみたいです。
ミズバショウ
イッシー
子供のころに見たウルトラマンとはまったく違って来ましたね。
茜雲
毎日日曜人
まだ3Dの映画は見た事がないのですが、その迫力は想像を絶するものが有りそうですね。私は映像の更なる進化に追いつけていません。
ミクミティ
メガネをかけていると上手く見れないような気がして、、。
おそらく今はそんなことないのですよね。
さすが、かるきちさん。いつも新しいものを探求していますね。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち