昇仙峡散歩 夫婦木神社姫の宮

ようやく駐車場にたどり着き、ロープウエイがあるというのでそちらに移動。

乗車にはまだ時間がちょっとあったので、近くを散策。

夫婦木神社がありました
画像


早速お参り・・・
画像


湧水もあり、ちょっと飲んでみると冷たくて美味しい
ペットボトルに入れて持ち帰る人も多いらしいです。

画像


神社の横に水占いと書いてある場所があってそちらに行ってみると、神社の中に入れて、こういう案内が・・・
画像


画像

縁結び、安産祈願の神社でした。

神社から再び歩くとなんと、仙娥滝の上部分のお土産屋さんがある場所に到着!
主人は滝を見ていなかったので、主人と一緒にまた滝の所に。
画像


ここからならそんなに歩かなくても滝のところに行けた!
私が歩いた往復3キロはどうしてくれるの!なんてがっくりしましたが、まあ歩かなければ川沿いの素敵な景色は見られなかったでしょうとちょっと考え直してみたりする。

ロープウエイのところに帰ると小雨が降り出し、上の方は曇っていそう。
お腹もすいてきたので、次の場所に移ります。

この記事へのコメント

  • goki

    こんばんは
    夫婦木神社、冷たくて美味しい
    湧水も有りで素晴らしい神社
    ですね。
    其の、神社から間も無く歩いて訪れた
    滝が有ったのですか、其れは知って
    いたら楽しい散策は無かったでしょう
    から結果良しですねぇ。
    2014年07月25日 19:58
  • イッシー

    滝が迫力ありますねー。
    お土産やさんがたくさんあったでしょう。
    2014年07月25日 20:00
  • ちゃちゃ

    昇仙峡は3回ほど行ったことがあるんですが、そんなに歩いたっけ?景色見てて気がつかないうちに歩いてたのかな?と思ったのですが...近いコースを歩いただけだったかも^m^?
    ドライバーの旦那様も滝を見ることができたのは何よりでしたね(^^)。
    2014年07月25日 21:11
  • mori-sanpo

    夫婦木神社は縁結び、安産祈願の神社ですと、若い人達には人気があるでしょうね。
     予期しないで、仙娥滝へ歩くコースが別にもあったとは驚きですね。
     それでも、ご主人と一緒に滝を見ることができて良かったですね。
    2014年07月25日 21:38
  • 信徳

    今晩は!
    素敵な縁結び、安産祈願・・・益々行きたくなりました。
    「かるかるかるぴん」旅行社有難う!
    2014年07月25日 23:11
  • ミズバショウ

    近くから仙娥滝が見られたのには驚きますが、やはり歩いた3キロコースの景観が魅力ですね。
    2014年07月26日 04:18
  • 茜雲

    夫婦石、なるほど、なるほど!私の方には田県神社があり、お祭りの日には大きな男根の神輿を担ぎます。祭りの日は、全国からバスでやってきて大賑わい、中でも外人、それも女性が多いです。隣の町に姫の宮があり、昔は同日に祭りをやっていましたが、今は別々に行われています。
    2014年07月26日 08:10
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    美味しい湧水がある夫婦木神社、安産祈願の神社でもあるんですね。そして近くには仙娥滝が、2度も、見られたのは幸運でしたね。
    2014年07月26日 13:09
  • peko

    赤い朱塗りの神社^^
    とても美しいですね~!
    そして滝!
    また見せて頂き嬉しいです^^
    ここからだと近かったのですね^^;
    でも渓谷を見ながらのハイキングは
    目にも体にも良さそうですし、良かったのではと
    思います~^^
    応援です☆
    2014年07月26日 15:19
  • cool_foooo

    鮮やかな お社、目が覚めるようですね。
    なにやら怪しげなご神体(?)
    御利益ありそう…(*´艸`)
    2014年07月26日 17:14
  • はるる

    こういうところは歩いたほうが楽しいです。
    すばらしい滝がご覧になれましたね。涼しげです。
    ちょっと涼をいただきました。
    2014年07月26日 18:37
  • かるきち

    gokiさん、こんばんわ。上にあがった時、お土産屋さんが結構あったので、むむ?と思ったのですが、駐車場がこっちにもあったなんて・・・^^;でも歩かなければ出会わない素敵な景色を見られたのですから、文句は言えないですね。
    2014年07月27日 18:58
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。滝は本当に見事でした。お土産屋さん、特に水晶を売っているお店が多くてびっくりしました。
    2014年07月27日 18:59
  • かるきち

    ちゃちゃさん、こんばんわ。ちゃちゃさんもきっとこちらの駐車場を使ったのかもしれないですね^^せっかく来て滝を見ないのは残念ですから主人も見れてよかったです。
    2014年07月27日 19:02
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。夫婦木神社、お参りする人はこの日はあまりいませんでしたが、縁結び、安産祈願だときっと参拝する人も多いでしょうね。滝がこんなに近いとは思いませんでしたが、何事も経験あるのみですね。^^
    2014年07月27日 19:08
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。いろいろ参考になりましたか^^無料でご案内しましたから、あとはご自分で確かめるのみですね^^
    2014年07月27日 19:10
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。すぐ近くに滝があったのにはびっくりでしたが、歩かなければ見られない素敵な景色を楽しめてよかったです。
    2014年07月27日 19:11
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。日本中にこういう安産祈願、縁結びの神様がいらっしゃいますね。全国からやってくるお祭りってすごいですね。
    2014年07月27日 19:16
  • かるきち

    毎日日曜人さん、こんばんわ。安産祈願の神社、湧水もありいいところでした。滝も再び見られてよかったです。
    2014年07月27日 19:22
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。ロープウエイの待ち時間にいいところに寄れました。結局ロープウエイには乗りませんでしたが^^;滝も再び見られて、いいお散歩も出来ました。
    2014年07月27日 19:25
  • かるきち

    cool_fooooさん、こんばんわ。御神体、ちょっとびっくりですね。神社の中に入らないとこれは拝めません^^
    2014年07月27日 19:26
  • かるきち

    はるるさん、こんばんわ。滝がこんなに近いと知ってがっかりしましたが、涼を感じながらの散歩はよかったです。
    2014年07月27日 19:27

この記事へのトラックバック