乗車にはまだ時間がちょっとあったので、近くを散策。
夫婦木神社がありました
早速お参り・・・
湧水もあり、ちょっと飲んでみると冷たくて美味しい

ペットボトルに入れて持ち帰る人も多いらしいです。
神社の横に水占いと書いてある場所があってそちらに行ってみると、神社の中に入れて、こういう案内が・・・
縁結び、安産祈願の神社でした。
神社から再び歩くとなんと、仙娥滝の上部分のお土産屋さんがある場所に到着!
主人は滝を見ていなかったので、主人と一緒にまた滝の所に。
ここからならそんなに歩かなくても滝のところに行けた!

私が歩いた往復3キロはどうしてくれるの!なんてがっくりしましたが、まあ歩かなければ川沿いの素敵な景色は見られなかったでしょうとちょっと考え直してみたりする。
ロープウエイのところに帰ると小雨が降り出し、上の方は曇っていそう。
お腹もすいてきたので、次の場所に移ります。
この記事へのコメント
goki
夫婦木神社、冷たくて美味しい
湧水も有りで素晴らしい神社
ですね。
其の、神社から間も無く歩いて訪れた
滝が有ったのですか、其れは知って
いたら楽しい散策は無かったでしょう
から結果良しですねぇ。
イッシー
お土産やさんがたくさんあったでしょう。
ちゃちゃ
ドライバーの旦那様も滝を見ることができたのは何よりでしたね(^^)。
mori-sanpo
予期しないで、仙娥滝へ歩くコースが別にもあったとは驚きですね。
それでも、ご主人と一緒に滝を見ることができて良かったですね。
信徳
素敵な縁結び、安産祈願・・・益々行きたくなりました。
「かるかるかるぴん」旅行社有難う!
ミズバショウ
茜雲
毎日日曜人
美味しい湧水がある夫婦木神社、安産祈願の神社でもあるんですね。そして近くには仙娥滝が、2度も、見られたのは幸運でしたね。
peko
とても美しいですね~!
そして滝!
また見せて頂き嬉しいです^^
ここからだと近かったのですね^^;
でも渓谷を見ながらのハイキングは
目にも体にも良さそうですし、良かったのではと
思います~^^
応援です☆
cool_foooo
なにやら怪しげなご神体(?)
御利益ありそう…(*´艸`)
はるる
すばらしい滝がご覧になれましたね。涼しげです。
ちょっと涼をいただきました。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち