
台湾に来たらやはり小龍包、食べたいです

県泰豊が有名ですが、私たちは京県楼(ジンティンロウ)というお店に行きました。
こちらも人気がありますが、行った時は2時すぎで空いていました。
2時半から一旦休憩になるということだったのでラッキーでした。
熱々の小龍包。
10個入っています。
野菜の蒸し餃子
大きくてパンパンに具が入っていてボリュームたっぷり。
結構歩き回りお腹ペコペコでついついたくさん注文して、他にチャーハンとワンタンスープ、空芯菜の炒め物も。
ワンタンスープも具沢山で、お行儀が悪いけれど、ワンタンの皮を残してしまいました。
写真に撮らなかったけれど、チャーハン美味しかった~~。
食べ過ぎです

ちょっと時間をずらすと待たずに入店できるのお昼の遅い目を狙ったほうがいいですね。
このあとは再び街を歩き回りました。
この記事へのコメント
るる
ブログ見たらごっくんってなってしまいました。
良い時間に入店出来て良かったですねぇ
デミ
台湾の人に言わせると・・・いつもお腹いっぱいねでいれば絶対人間は悪い事はしない・・・と聞いたことあがあります うなずけましたぁ~ だからどんどん食べてくださいねっ ナイス!…☆
goki
小龍包、具たっぷりで美味しいぃかった
でしょうね、そして、チャーハンと
ワンタンスープ、すっごい美味しそう
いや、美味しかったぁでしょうね。
るなまる
台湾に行ったら本場の小龍包かかせませんね
あふあふして食べ心地良さそうです
ビル街の写真にTOKYOの字が出てますね
(* ´艸`)
mori-sanpo
私が出かけた時は、呑兵衛の仲間と一緒でしたので、料理よりもお酒の方が主でした。
ミズバショウ
イッシー
でもそこに行かなければ食べられないんですからいいじゃないですか。体には優しそうな食べ物ばかりですしね
茜雲
無門
京鼎楼
名前からしておいしそう
いっぱい食べて
腹ごなしにまたまた
街歩きですね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち