市内に郭沫若(かくまつじゃく)記念館 という施設があります。
郭沫若氏は中国出身の文学者・歴史学者・政治家で約10年間この地に住んだ人物です。
この記念館は郭沫若氏の邸宅を移築・復元・整備したものです。
この時期は芝桜が見事な絨毯を見せてくれて、とても美しい風景です。
昔懐かしい昭和の建物という感じで、木枠の窓も素敵でした。
芝桜をまたお楽しみくださいね!
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
goki
古い日本家屋の木の色がシバザクラの
華やかな色合いと調和して落ち着いた
中にも華やかな佇まいですね。
るる
(*˘︶˘*).。.:*♡
私の小物はこの手の色で囲まれております。
スマホもデジカメもPCもピンク。
芝桜の可愛い写真+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ
ねこちゃん
鑑賞するんですね
恥ずかしながら今年沢山のブログで
初めて知りました
色合いが素敵ですね!
mori-sanpo
芝桜の中の小道の雰囲気はなかなか良いですね。
ミクミティ
ガラスに写る芝桜の色も素敵です。
最後の写真にある芝桜の小路、ここは歩けるのですか?
難しそう。
信徳
デミ
昔懐かしい感じがします
私の住まいとも似ている感じがしますので興味深く拝見しました 庭にも今年から芝桜を植えてみました
こんな風になれば嬉しいなぁ~ ナイス!…☆
peko
芝桜が綺麗に咲いていて
建物を引き立てていますね!!
とっても素敵ですね^^
応援です☆
ミズバショウ
イッシー
S字カーブの道がいい感じです。
茜雲
毎日日曜人
素晴らしく綺麗な芝桜ですね~!、そして趣のある日本家屋、こんな素晴らしい所があったんですね。目の保養になりました。
無門
芝桜の絨毯
ふんわり寝そべって
昼寝をしてみたいね
ちゃちゃ
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち