シルク・ドゥ・ソレイユ3D
試写会には何度も行っていますが、3Dで試写会を見られたのは初めて。

試写会場も映画の配給会社でした。
ストーリーはあるサーカスを見に行った女性がサーカス団員の男性に魅了される。
しかし、演技の途中に男性が姿を消し、男性を探しに不思議な世界に迷い込む。
3Dで見ると本当にシルク・ドゥ・ソレイユのショーを見ているような感覚になりました。
人間業とは思えない素晴らしい演技と不思議な世界に自分も迷い込んだように思えます。
これは絶対3Dでみないと・・・

11月9日(金)公開
試写会場が六本木すぐ近く。
友達と待ち合わせの前にちょっと時間があったので、カメラを持ってちょっと撮影。
サントリーホールの前のカラヤン広場で待ち合わせをしたので、そのあたりを撮りました。
機能をちょっと変えてみた。
ウエブリやっと復活。

本当に今回は長かったですね。
この記事へのコメント
峠の釜めし
シルクドソレイユとは木下大サーカスみたいな物ですか?
もしくは上海雑技団的な物ですか?
さぞや凄いのでしょう。
ちなみに前のブログのコメント2回同じの入ってます。
すみません。
goki
3Dで映画は迫力タップリ
見応えが有ったでしょうね
未だかって、3Dは見たこと
無いですね、一度は見ないと
いけないかもですね。
茜雲
ちょっとペースを乱されてしまいましたが、明日からぼつぼつ再開します。
mori-sanpo
はるる
違うことをしてみるのもいいかもしれません。
勉強になりました。
ブルー・ブルー
私、結局まだ一度も映画館の3Dは観ていないです。
写真もいろいろ楽しめていいな。
ブログを開始してから、初めて書かない日というのを体験しました。
いままで一日も休んでないと思うのに~
イッシー
なかなか暇が無くって。。
ミズバショウ
無門
現実世界は3Dなのに
映像で2Dにならされているので
3Dが不思議の世界になるのも
面白いものですね
紫雲斎
まずは、ウエブリの回復に拍手ですね
サントリーホールの見ごとな写真が素敵ですね3DはPCでしか見たことがありませんので
想像ですがかなりの迫力でしょうね
人間が目の前に飛び出してきそうな感じを想像してしまいました
毎日日曜人
3Dは未だ未体験なので一度見てみたいと思っていますが、大画面から飛び出してくる迫力は未曾有の感覚なのかと思います、見たくなりますね。
ブルースカイ
やっぱり3Dは凄いですか。
一度体験してみたんですけどね。
ところで、今は赤青のメガネを付けるのではないんですね。
いつの時代の話だってね
応援です♪
バイナラー
評判がいいみたいですね~♪
3Dだと迫力があって
面白かったのでは
ないでしょうか~
お写真が綺麗ですね!
電車の黄金の
車輪みたいのが
印象的です(笑)
ちゃちゃ
あら、カラヤン広場、久しぶりに&こうして写真で見ると...とってもステキな場所っぽ~い。
peko
3Dで見るのには、この映画はピッタリ見たいですね^^
私も見てみたくなりました~。
最後の2枚のお写真^^良い感じですね~!
応援です☆
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち