主演:ジェレミー・レナー レイチェル・ワイズ
HPはこちら→http://bourne-legacy.jp/
あらすじ
CIAの極秘プログラム“トレッドストーン計画”によって生み出された最強の暗殺者、ジェイソン・ボーンが、ロンドンで新聞記者に接触しようとしていた頃。ボーンと内部調査局のパメラ・ランディ(ジョアン・アレン)の告発によって計画が明るみに出ることを恐れたCIA本部では、国家調査研究所のリック・バイヤー(エドワード・ノートン)が証拠隠滅のために全プログラムの抹消を命じる。一方、アラスカのCIA訓練地では、“アウトカム計画”によって生み出された暗殺者、アーロン・クロス(ジェレミー・レナー)が訓練を積んでいた。薬の服用を義務づけられていた彼は、相次ぐ予定変更によって自分の身に迫る危険を察知する。彼の体調を管理しているステリシン・モルランタ社では、突然、職員が銃を乱射。居合わせたマルタ・シェアリング博士(レイチェル・ワイズ)は九死に一生を得るが、研究所で行なっていたことに事件の原因があると知っていた彼女に、再び危機が迫る。その窮地を救ったのはアーロン。薬を求めてマルタのところへやってきた彼は、薬はすでに服用が中止され、プログラム従事者の体には半永久的な効果を持つ活性ウイルスが培養されていることを聞き、彼女とともにウイルスを製造しているマニラへ向かう。急転する事態に混乱するマルタに、“自分はかつてケネス・キットソンという名前で、イラクで戦死したとされる兵士だ”と告げるアーロン。一方、マルタ暗殺の失敗を知ったバイヤーは、彼女を病原体盗難の重要容疑者に仕立て上げ、安全保障局や国防省を巻き込んだ非常事態宣言を発令。組織的な捜査によって2人の行方を洗い出す。マニラに到着し、研究所に向かうマルタとアーロンだったが、追跡を察知して逃走。バイヤーは精鋭の人間兵器“ラークス計画”の作戦員をタイのバンコクから送り込む。路地の入り組んだマニラのスラム街で、究極の暗殺者たちによるチェイスが始まる……。
以上Goo映画より
ジェイソン・ボーン 3部作シリーズの伏線。
この映画の内容はジェイソン・ボーン シリーズを見ていたほうが内容はわかりやすいかも。
ジェイソン・ボーンはマッド・デイモンが演じていたけれど、今回はマッド・デイモンの出演は無し。
ほぼ人体実験のような人間兵器を作り出し、それがCIAの危機に直面すると躊躇なく抹殺。
こんなことが本当にあったら怖いです。
でも国のためという大義があると起こりうるかも・・・なんて、思ったりした。
上映時間130分くらいですが、あっという間に見終わった、という感じです。
先日見かけた彼岸花
ちょっと遠くてあまり綺麗に撮れていないです

この記事へのコメント
信徳
はるる
赤と白のヒガンバナ、とってもきれいですよ。
goki
人間兵器、解らないですょ
何せ、犬やイルカなど使った
兵器は実在してますから
でも、其のような世の中は
来ないと信じましょう。
peko
しばらく映画館行っていません。。
赤と白の彼岸花が美しいですね^^
応援です☆
ブルー・ブルー
ただいま、スターチャンネルでワイルド・スピード MEGA MAXを観ています。
英語が分かればもっと面白いんだろうなぁと思います。
ミズバショウ
イッシー
3Dなんかで見るとさぞ迫力あるだろうなー。
無門
彩の秋
スポーツの秋
芸術の秋
映画の秋
楽しみいっぱいですね
今日もお祭りの秋
楽しんできます
毎日日曜人
何か現実味を帯びたアクションSF映画ですね、面白そうですが、現実に有りそうな感じで怖いです。
彼岸花、綺麗ですね、赤と白のコントラストが良いと思いました。
茜雲
だるま
ボーンシリーズ大好きです。内容もアクションも好きですが、今回は主役の俳優さんが変わってしまいました。残念
赤と白の彼岸花、綺麗です~
ブルースカイ
130分ですか…。
そこがまず、僕にとっての第一関門かな
白の彼岸花って綺麗ですよね。
僕も大好きですね。
応援♪
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち