10月に読んだ本
禁猟区 乃南アサ 著 10月4日読了
警察官だからといってみんながみんな品行方正、清貧な人とは限らない。また、自分ではそんなつもりではなくても、誘惑に負け、いつしか泥沼に落ちていく。そしてそれを調査し取り締まる監察官。短編だけれどどれも内容がありえそうで読んでいて考えさせられるものだった。
チーム 堂場瞬一 著 10月24日読了
この本を読む前に、「ヒート」を先に読んでしまい、こちらを先に読んだほうが良かったと思いました。 大学として箱根駅伝に出場し、去年自分がブレーキとなってしまって選考会に出場したが、一歩及ばず、学連選抜に入ることになった浦。冷徹なまでに自分しか信じない山城。浦とは同郷の飄々として選抜入りしながらも走ることにこだわらない門脇。そんな大学も違う選手たちが走るうちに1つのチームとして気持ちがつながっていく。読みながらも走る姿が目に浮かぶような描写で本当に彼らを応援したくなりました。
刑事の子 宮部みゆき著 10月27日読了
読んだことがある?と思ったら、「東京下町殺人暮色」の改題でした。刑事の息子・順が近所に住む気難しい画家の絡んだ殺人事件に遭遇し、事件を子供なりの視点で考えていく。また、下町ならでの近所づきあいなども描かれている。家政婦として順の家でやってくるハルさんというおばあさんと順とのつながりに心安らぐものがある。
未成年だから殺人を犯しても大きな罪にならない、そういう少年たちが登場し、背筋が寒くなる思いがした。
黄泉から来た女 内田康夫著 10月27日読了
京都・天橋立で起きた殺人事件が発端。山形・鶴岡市に月山・羽黒山・湯殿山の山伏修行のための宿坊があり、宿坊を営む女性が殺されていた。そして第二の事件。犯人の最後、いつものパターンだけれど、被害者の家族にとってはこれって本当に無念のことに思うんだけれどなぁ・・
10月は4冊でした。
この記事へのコメント
goki
最初の禁猟区、警察の暗部を
曝け出している感じがしましたが
何か、面白そうですね。
mori-sanpo
今月はまだ図書館にも出向かず、全く読まない月になりそうです。「チーム」、面白そうですね。読んでみたくなりました。
峠の釜めし
警察というと、何故か敵というイメージなので、興味あります。
ブルー・ブルー
はらはらドキドキでした。学連選抜ってこんな風に選ばれるんだと知ったし、次に箱根を見るときは違う気持ちになりそうですよね。
ブルースカイ
いつもよりは読破数が少ないのかなって思ってたんですが、ちょっとびっくりした事がありました。
同じ日に2冊読み終えてる。
という事は一日で2冊ですか
すごいです。
10日1冊読めば、今回は早いと言える僕のスピードって一体
応援です♪
茜雲
世の中から信頼されている、警察官。教師、医師の世界はどれも言えば禁猟区なんだ、そう思いました。
だるま
ほぼ毎日ブログを更新され、、本もしっかり読まれている*^^*頭が下がります。
チーム!興味がわきます。読んでみたいです
無門
半月にわたるブログの不備
5日間の停止
ちょっと困りましたよね
気を取り直して
また今日から楽しみましょう
ちゃちゃ