「ロラックスおじさんの秘密の種」
アニメで日本語吹き替え
声優さん達も豪華で、
主人公・テッドに宮野真守 テッドのママはLiLiCo ロラックスおじさん=志村けん ワンスラー=トータス松本などなど
あらすじ
少年・テッドの住む街は全てが人工でプラスティック。ある日、テッドは好きな女の子、オードリーが見たいという本物の木をプレゼントしようと決意する。
おばあちゃんから、かつて緑いっぱいの街を知るという謎の老人、ワンスラーの存在を教えてもらう。
彼が教えてくれたのは、豊かな色とりどりの木が生え、かわいい動物たちが仲良く暮らすかつての街と、森を守る不思議な老人・ロラックスおじさんの話。
ロラックスおじさんを戻ってこさせることができれば、本物の木を手に入れることができるはずと。
そのためにはある秘密の種を街に蒔くしかないと教えられる。しかし、街の大金持ち・オヘアもなぜかその種を狙っていた。
果たしてテッドはオヘアより先に種を手に入れ、ロラックスおじさんに会うことができるのか。そして街に緑を取り戻すことができるのか・・・
とても面白かったです。
動物たちの姿がとても可愛い。
テッドが住んでいる街は便利でとても綺麗。でも空気はきれいな空気を買わないといけないし、川で泳ぐと体が緑色に光る。
自然のない不自然さや環境破壊をテーマにしている映画でした。
見たのは2Dですが、3Dもあるようです。
10月6日より公開
この試写会は虎ノ門ニッショーホールでありました。
すぐ近くに虎ノ門・金毘羅宮があります。
かなり逆光です

ビルとビルの間の神社ですが、この空間はとても静かでした。
この記事へのコメント
goki
楽しそうな映画のようですね
出来れば町中に種を蒔いて欲しいですね
緑の豊かな町になりそうです。
ビルの谷間の神社、周りにビルが
びっしりと並んだ中にしては
緑も有りで涼しそうですね。
ブルー・ブルー
もう羨ましすぎる。
その後の虎ノ門・金毘羅宮、2枚目の写真で本当にビルの谷間なんだなぁと。
信徳
だるま
童心に帰って楽しめる映画ですね
2D,3Dなら迫力もありそう。
私も連休中に一度、映画を見ようと思います。
(残念試写会ではないですぅ)
都会の中の神社は、この近所の人たちにとって憩いの場所にもなっているんでしょうね。
ミズバショウ
ビルの谷間の神社はちょっと不思議な風景に感じますがどっしりとした風格がありますね。
イッシー
都会のオアシス?
無門
街中の神社の杜は
癒しの空間ですね
デミ
この近所は意外と神社など多いですよね
車移動が多いのでこの場所は素通りしかありませんが、たまには、かるきちさんのようにブラッとしてみたいですね
毎日日曜人
環境破壊を易しく楽しく子供達にも理解出来るように創られた映画かと思いますが、理屈抜きで楽しめそうですね。ビルの谷間の金比羅宮、都会の一隅にこんな神聖な場所が有るのは良いですね。
茜雲
私もこの後、妻の誘いで久しぶりに映画を観に出かけす。「天地明察」だそうです。2時間以上、しっかりと観ておられるか、心配です。
峠の釜めし
変なおじさんしか想像できません!
よしお
都会の街の中を散策していると、時々ビルの谷間に神社やお寺があったりします。もちろんそちらが先にあったのでしょうが、不思議と違和感を感じないのが日本人なのか? =^_^=
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
peko
楽しそうな映画ですね^^
ビルの谷間の神社なのに
良い感じの神社ですね^^
最後のお写真とても素敵に撮られていて
とてもビルに囲まれてるとは思えませんね^^
応援です☆
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
はるる
落ち着きます。
かるきち
かるきち
かるきち
黎明
ビルの谷間の静かな空間。
ほんと、憩いの場になりそうですね。
かるきち