鎌倉 「成就院」

中・高時代の友だちとお出かけ♪
彼女は結婚して平塚に住んでいる。

その彼女と鎌倉駅で待ち合わせして江ノ電に乗り込み、向かった先は 極楽寺にある成就院

平日だけれど、紫陽花を見に来た人たちでいっぱいでした。

駅から歩いて細い坂道を上がっていくと西結界の門
鎌倉1
周りに紫陽花の花々が咲いていました。

鎌倉2鎌倉3

そして境内をお参り

鎌倉4

ここの一番の見所。
東結界の門の方面に降りると道!

道の両側に紫陽花が咲き誇り、眼下に七里ヶ浜の海が見えます!

鎌倉5 鎌倉6

感動物の風景ですが、人人人・・・で。
ちなみにここに写っている人は見知らぬ人でございます~~^^

成就院を出て長谷方面に向かっていくと御霊神社
江ノ電沿いにあります。
しばらく待つと江ノ電が!
鎌倉7
ナイスなタイミング!?

ここにも紫陽花がたくさんありました。これはかしわ紫陽花
鎌倉8


ここでも紫陽花を堪能し、お昼ご飯を求めて、長谷方面に。

続く~~





鎌倉の古寺 仏像と四季の花を訪ねる (楽学ブックス—古寺巡礼)
ジェイティビィパブリッシング
原田 寛

ユーザレビュー:
かなりおすすめです。 ...

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

この記事へのコメント

  • ブルー・ブルー

    鎌倉、行ってみたいです。
    最後のあじさい、葉っぱが柏みたいなのね。
    明日の食事は、やはり和食かな?
    2009年06月18日 07:40
  • ラスカル

    紫陽花といえば鎌倉ですよね!
    以前ここには行った事があります~
    懐かしいです♪食事も美味しいところが沢山ありますよね。
    2009年06月18日 20:50
  • かるきち

    ブルー・ブルーさん、こんばんわ。
    かしわ紫陽花。と見に来ていた女性が一緒にいた人に説明していました~。葉っぱが柏の葉のような紫陽花なんですって。
    食事、和食じゃなかったのですよ~~^^;
    2009年06月18日 21:59
  • かるきち

    ラスカルさん、こんばんわ。
    成就院もご存知でしたか!海が見えて、紫陽花が咲いていてきれいなところですね~~!食事は普通のお店に入っちゃいました。
    2009年06月18日 22:01

この記事へのトラックバック