ご近所散歩 桜土手公園~須和田公園
江戸川沿いの河津桜にばかり気をとられていてすっかりソメイヨシノを忘れていました。
開花宣言も出ていよいよソメイヨシノの桜が楽しめるようになりました。
私の住む近所には何か所か桜で地元の名所があります。
桜土手公園からまず歩いて見ました。(3月27日撮影)
桜土手公園と名前が付いていますが、遊歩道に桜並木がある場所です。
桜土手公園から須和田公園に向かう途中の小さな花壇
スノーフレークと水仙が一緒に
須和田公園の入り口は斜面になっていて斜面にミニ水仙などと桜が一緒に見られます。
須和田公園はバラの花の季節にはよく訪れますが他の季節にはあまり訪れませんでしたが、桜の木も何本もありました。
トサミズキ
ボケの花もきれいです
可愛いピンクの桜
名札が付いていないので名前はわかりません。
実は29日(土)雨上がりにもう一度同じルートを歩きました。
その時にはミニ水仙もほとんど終わっていました。2日しか経っていないのにあっという間に終わっていたのにびっくり。
ミニ水仙と桜がいいタイミングで見られました。