東京散歩 穴八幡宮

融通の神様と呼ばれる穴八幡宮に御守を返しに夕方になってしまいましたが行ってきました。 穴八幡宮の「一陽来復」守りは特殊で配布する期間は12月の冬至から2月の節分の間だけ。 そしてそのおまつりの仕方は冬至・大晦日・節分の終わる時間12時の1ずれか1回吉方に貼って1年間おまつりします。 夕方遅くなってしまいましたが穴八幡宮に。 早稲田駅を降りてすぐ近く。 大きな鳥居がありました。 鳥居をくぐると急な石段 随身門を抜けて拝殿に さすがに閉門近くなっていたのでひっそり。 御守も無事お返しすることができました。 穴八幡宮の隣に「一陽来復」のあるお寺がありました。 白梅やサザンカが咲いていました。

続きを読む