京都旅行記 3月30日 京都御所の枝垂れ桜

2泊3日の京都旅行も最終日。 30日は朝からいいお天気。 観光日和です。 予定だと今日南禅寺から哲学の道を歩く予定でしたが、醍醐寺の後行こうと思っていた山科疎水が桜が全然咲いていないようだったので、行くのをやめて南禅寺~哲学の道に行きました。 30日の予定が無くなってしまったのですが、宇治の友人から京都御所も桜がたくさんあるのでぜひ行ってみてください、と言われていたので京都御所へと向かいました。 京都御所を見学する前に枝垂れ桜がたくさん咲いているエリアに行ってきました。 たくさんの人が記念撮影していました。私も独りの女性に写真を撮ってくれと頼まれたので写してあげました。 日本語が上手だったので日本人かなって思いましたが、スマホの文字が中国語。 何処から来たのか尋ねたら「広州から来ました」と言っていました。彼女は「桜ナビ」というネットで検索して御所に来たそうです。 今は手軽に花の見どころも検索できるので便利ですね。 たくさんの枝垂れ桜に圧倒されました。

続きを読む