中欧4か国周遊旅行記 9月18日チェスキークルムロフ1
18日(月)プラハのホテルを9時に出発。
プラハのホテルは大型ホテルで団体旅行 私たちや中華系、ヨーロッパ系などいろんな人たちが宿泊したと見え朝食会場が7時オープンでしたが、7時前に長蛇の列でびっくり。
ブッフェスタイルですが、どの料理を取るにも列ができていて辟易
話を戻してチェスキークルムロフへと向かいます。
プラハからはバスで約3時間。
車窓からのどかな風景を見ながら走ります。
途中ドライブインでトイレ休憩。
ここのトイレは無料で使えました。
チェコはドライブインなども本当に少なく、大型バスなどが止まれるところがあまりないため集中するそうです。
そのためここもトイレに長蛇の列ができていました。地元?の学生たちの修学旅行客もいてよけいに混雑していたらしい。
男性の方は列がすぐ解消しましたが、女性の方はなかなか・・・私の後ろに並んでいた女子生徒が3人で男子トイレに笑いながら入って行って。どこの国でもやるなぁ。なんて思ってしまいました。
(なんだかトイレの話ばかりでごめんなさい。)
時間があったら周りを撮影しようかと思いましたが、時間切れになりました。
チェスキークルムロフには予定通り12時頃に到着しました。
街中には大型バスでは入れないので駐車場から歩いて街に入っていきます。
チェスキー・クルムロフ歴史地区はチェコの世界遺産で、首都プラハ南方、ヴルタヴァ川沿いにある南ボヘミア州の小都市です。『眠れる森の美女』と呼ばれるぐらい美し…