5月3日 善通寺へ
松山から自動車道で香川県へ。
車窓から坊っちゃんスタジアムが見えました。
一気に向かう予定だったのですが、事故渋滞が表示されていたので途中で自動車道を降りて一般道で。
海沿いを走りました。
道の駅があったのでちょい休憩。
海岸で何かを獲っている人たちが大勢いました。
確かめなかったので何を獲っているかわかりません。
こんなお社もありました。
善通寺には3時過ぎに到着
五岳山 善通寺の創建は、『多度郡屏風浦善通寺之記』(江戸時代中期成立)によると、唐より帰朝されたお大師さまが、御父の寄進した四町四方の地に、師である恵果和尚の住した長安・青龍寺を模して建立したお寺で、大同2年(807)臘月(陰暦12月)朔日に斧始めを行い、弘仁4年(813)6月15日に落慶し、父の諱「善通(よしみち)」をとって「善通寺」と号したと記されています。
鎌倉時代に佐伯家の邸宅跡に「誕生院」が建立され、江戸時代までは、善通寺と誕生院のそれぞれに住職をおく別々のお寺でしたが、明治時代に至り善通寺として一つのお寺となりました。
現在は真言宗善通寺派の総本山であり、また四国八十八ヶ所霊場の75番札所でもあります。
総面積約45,000平方メートルに及ぶ広大な境内は、「伽藍」と称される東院、「誕生院」と称される西院の東西二院に分かれています。金堂、五重塔などが建ち並ぶ「伽藍」は、創建時以来の寺域であり、御影堂を中心とする「誕生院」は、お大師さまが御誕生された佐…