ご近所散歩 枝垂桜巡り

19日(日)いいお天気だったので、ご近所の桜を見ながら散歩 ソメイヨシノはまだちょっと早く、これかなという感じでした。 ソメイヨシノも撮りながら、まずは枝垂桜。 真間山弘法寺の枝垂れ桜 樹齢400年以上の枝垂れ桜で「伏姫桜」と名前がついています。 かなりの老木で、たくさんの支柱に支えられています。 木のてっぺんは以前に比べると枝葉も少なくなっていました。 それでも下の方にはまだまだ枝垂れ桜が見られます。 見に来ていた人たちも、この木もずいぶんさみしくなったな、と口々に話していました。 伏姫様にはまだまだ頑張って欲しいです。。 宇賀桜 真間山弘法寺大黒堂の横にあります。 ちょうど満開 最後は手児奈霊堂の枝垂れ桜 まだ若い木でピンクの枝垂れがとてもかわいい ソメイヨシノももちろんいいですが、風に揺れる枝垂桜、風情がありますね。

続きを読む