北海道旅行記 小樽3

小樽の街歩き、ほぼ1日かけたので撮った写真も多いのでもう1回アップします。 手宮線跡地からまた普通の通りに戻ります。 古い建物も今もなお利用されています。 小樽駅前に着きました。 駅舎は今風ですね。 旧大家倉庫 ぐるぐる歩き回っているとようやく北一硝子などのガラス製品のお店やお土産屋さんでにぎわう通りに到着。 北一硝子、素敵なガラス製品がたくさんありましたが、目の保養ということで こんな場所もありました。 どこかでお昼と思いましたが、三角市場(海鮮など売っているお店が並んでいます) そう言う場所は観光客で大混雑。 私は生ものあまり好きではないので、あえてそんな中で食べなくてもいいと思っています。 夫も食べ物屋さんで何十分も待つのは嫌いなので退散。 でもそうするとなかなかお店が見つからない。 時間もすでに3時近くになっています。 軽く喫茶店でいいからと、思っていたらにぎわう通りからちょっと離れたところに小さな喫茶店がありました。 初老の男性が自宅を改装?した様な感じのお店でした。 靴を脱いでお店に入ってトーストセットを注文。 写真は撮っていません。 歩きまわって疲れていたので靴を脱いで休めると足の疲れも若干取れました。 コーヒーは大目に淹れてくれて小さなポットにお替りが入っていました。 夫とゴルフの話で盛り上がっていてひとしきりゆっくりしました。 夕方ホ…

続きを読む