雨上がり散歩 水元公園1
12日(日)午後、急に大雨。
出かけようと思っていたら雨降りになりましたが30分ほどで止んできたので車でお出かけ。
葛飾区の水元公園へ行ってきました。
水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。昭和50年まで、このあたりは都立江戸川水郷自然公園に指定されていました。 小合溜から引いた大小の水路が園内を走り、水郷景観を作りだしています。園内にはポプラ並木やメタセコイアの森、ハンノキなど水辺に強い樹木が生育し、ハ ナショウブ、スイレン、コウホネといった水生植物を多く見ることができます。
(以上 公園へ行こうHPより)
駐車場に車を停めて歩きだすとポツポツ小雨。
でも傘もあまり必要ないくらいだったのでちょっと安心。
水元公園では菖蒲まつりも始まり、広場で高校生ブラスバンドの演奏なども行われていました。
ここの菖蒲田はとても広く、幾つもあって花菖蒲がたくさん咲いています。
こちらでも雨が降った後だったのか、雫がいっぱい
再び雫ハンター登場です
こんなに広い菖蒲田なのに、また近づいてしまいました。