伊豆へGO! みなみの桜と菜の花まつり1

龍宮窟の駐車場のおじさんに河津桜の話を聞くと、やはり今年は桜の開花が遅れていて2週間くらい遅いということでした。 南伊豆でも河津桜の桜まつりが行われていて、そちらはもう咲いているとのことで、河津には行かずに、南伊豆町へ向かいました。 みなみの桜と菜の花まつりが行われていました。 まずは菜の花畑へ。 この菜の花畑は広さ約3ha。 毎年10月上旬に町の観光関係者や学生たちや各ボランティアの人たち約200人以上で草刈り・種まきが行われいるそうです。 一面黄色の菜の花に一気にテンション上がりました。 菜の花畑をみたあと、桜祭り会場へ。 みなみの桜と菜の花まつり会場は南伊豆町・青野川沿いの両岸約4.2キロに早咲のみなみの桜(河津桜)800本の桜並木が続きます。 青野川下流の日野橋から湊大橋までがソメイヨシノ、前原橋上流から上賀茂付近には様々な桜が植えられており、通称「青野川1000本桜」と言われます (以上パンフレットより)

続きを読む