伊豆へGO! 2月15日浄蓮の滝
15日から18日まで3泊4日で伊豆へ行ってきました。
夫が1週間休暇で、ドライブ旅行。
いろいろ紆余曲折がありました。
初めは沖縄に行きたいと思っていましたが蔓防で止めて、次の計画は広島からしまなみ海道を抜けて四国に。と考えてていたら広島・山口がコロナ感染者の増加でこちらの計画もダメ。
それから宮崎・鹿児島に行こうとパンフレット取り寄せていろいろ考えていましたが、あれよあれよとコロナ感染が大増加。
結局、車で行けるところにしようと伊豆に決定しました。
今度は天気予報で雪の予報が出ていて、行けるかどうか心配でしたが、雪はなかったので一安心。
(我が家の車は冬用のタイヤもチェーンもないので路面凍結が一番怖い)
1週間休暇あるなら海外にも行けるけれどこのご時世。残念です。
早く海外旅行にも行けるようになりたいですね。
それでは伊豆へ向けて出発~~。
東名高速から新東名で伊豆縦貫道へ。
一番初めに立ち寄ったのは浄蓮の滝
伊豆の踊子像が迎えてくれました。
展望台から見た後、滝へ降りていきました。
浄蓮の滝の地層説明の看板です。
浄蓮の滝を出て、河津方面に。
河津の町からちょっと離れた小高い場所に河津バガテル公園という場所がありました。
ここはフランス式庭園の有料施設ですが、そこには入らず、通り抜け。
河津桜が咲いていたので桜だけ写真に撮りました。
雨が降って雫も付いていましたよ
…