京都旅行記 瑠璃光院
瑠璃光院に到着したのは5時半過ぎでした。
あたりは真っ暗です。
予約時間を過ぎていましたが、参拝はできました。でも6時閉門ということであわただしい・・・
ここは床モミジならぬ、テーブルモミジ?で有名になったところです。
真っ黒の大きなテーブルに外のモミジの景色が映ってインスタ映えするというので若い人たちに人気のお寺です。
2階にあがって夜のモミジを楽しみました。
床モミジならぬ、テーブルモミジ。
慌ただしく何枚も撮りました。そしてここでは写経ができます。
本来なら心落ち着けて写経をするべきなのですが、閉門まであと〇分です。といわれながらの写経。
これではいけないな、と思いながらも写経し奉納してきました。
1階に降りてまた外の景色を最後に。
閉門ぎりぎりでした。
来年?はもう少し早い時間にしようねと姉と。(来年も来る気満々です)
八瀬の駅も風情があります。
電車は1両電車。
帰りは1日の予定を済ませたという気持ちでゆっくり電車に揺られました。