台湾旅行記 故宮博物院3
行列ができている部屋に行くと、翠玉白菜が飾られていました。
みんな順番に待っていましたが、やはり図々しく横入りする人がいるんですよね。
それもやっと私たちが先頭になった時に。
マナーを守ってほしいものです。
部屋は暗めなのでなかなかきれいに写せない・・・
キリギリス、わかりますか
ぐるっとガラスケースを周りながら写せました。
翠玉白菜
原石の玉の持つ自然な色や形を利用して玉器を作る「巧彫」の最高傑作とされる。
2匹のキリギリスは子孫繁栄、白菜は清廉潔白の象徴。
玉魚
この下の3枚はとても小さな展示物でした。
定窯 白磁嬰児型枕
北宋の頃のもので、日常に使われた枕と考えられているそうです。底に乾隆帝の詩が彫り込まれているそうです。