東京散歩 日比谷公園ガーデニングショー

19日から27日まで日比谷公園でガーデニングショーが行われています。 知らずに出かけて行ったのですが、イベントに出会えてラッキー 普段は中に入れない芝生のところにハンギングバスケットやガーデニングコンテナなどがあり、それぞれ楽しめました。 思いの竹 短冊がおいてあり、誰もが願い事など書いて竹に飾ることができました。 その横に小さな鉢植え、ここにもメッセージが書いてありました。 ガーデニングコンテナ それぞれ出品者とタイトルの札が置いてありましたが、それはチェックしてきませんでした。 ネコさん登場 置物ですが本物の様でした。

続きを読む

わたし、みたらし!

こんばんわ。 初めましてにゃ わたし、みたらし! かるきちさんの義兄さんのおうちにいるにゃ なぜみたらしなのかというと、わたしが三毛猫で3色がみたらし団子みたいってここのお姉ちゃんがつけたにゃ 私が初めて家族ににゃったのは今年の5月。 もらわれてきたのにゃ その頃は生まれてまだ1か月くらいの赤ちゃん。 かるきちさんの手のひらに簡単に乗るくらいの小さなおんにゃのこだったにゃ。 ゲージの中でしばらくいたけど、とってもやんちゃで、人がそばに来ると出してくれ~~!って大きな声で鳴いたにゃ。 このころは2か月くらい経って少しは大きくなったにゃ。 かるきちさんの義兄さんのおうちには小太郎という先住ネコがいたにゃ。 小太郎兄ちゃんは初めて私を見たときは警戒心いっぱい。 臆病なんだ。そんなんで、小太郎兄ちゃん、ストレスになったみたい。 わたしはすごく大胆で、性格(にゃん格か)は正反対。 しばらくはあまり仲良く無かったりしたけど、最近は割と仲いいかにゃ。 10月にわたしがニャーハーフの手術(去勢手術)で1泊病院に預けられたとき、小太郎兄ちゃんは私を探し回ってくれたって言ってたにゃ。 小太郎兄ちゃん 目つき悪いにゃ 一番のお楽しみはかるきちさんのだんにゃさんに遊んでもらうこと! おもちゃで遊ばせてくれるんだけど、すっごいたのしい! いくらでもあそべるにゃ。 たまに、おもちゃをくわえて遊んで~~!って催…

続きを読む

ご近所散歩 ぶらぶら花探し

須和田公園に行くまでにタイワンホトトギスの群生している場所があるので、そちらでタイワンホトトギスを激写??? 公園の手前にある小さな花壇では朝顔がまだ見られました。 公園に向かうとキンモクセイのいい香りが。 咲き始めたようでたっぷりと小さな花がついていました。 キンモクセイって9月ごろに例年咲いていたような気がしますが、やはり今年は遅かったかな。 この香りもいいですね。

続きを読む

ご近所散歩須和田公園のバラの花2

須和田公園のバラの花まだまだたくさんあります。 プリンセス・ドゥ・モナコ 正雪 ローラ ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ スィート メリナ ホワイトノックアウト ダブルノックアウト ライラックビューティー 小さな女の子がママと一緒にバラを楽しんでいたり、ワンちゃん連れの女性がバラの花とワンちゃんを一緒に撮影していたりと秋バラを満喫していました。

続きを読む

ご近所散歩 須和田公園のバラの花

あちこちで秋バラを見てきましたが、やはりご近所のバラの花も見なくては・・・・ 須和田公園に行ってきました。 こちらの秋バラも咲き始め、カラフルな色で迎えてくれました。 ハニーブーケの黄色いバラがたくさん咲いています。 ジュピレ・デゥ・プリンス・ドゥ・モナコ アイスバーグ うらら ゆっくりバラの花を楽しみました。

続きを読む

鎌倉散歩 長谷寺花探し

長谷寺で今咲いている花 ヒガンバナ シュウメイギク 酔芙蓉 コブクザクラと表示があったので、花探し シュウメイギクはあちこちで咲いていました。 これもそうかな? 葉っぱの感じがシュウメイギクかなと思いました。 酔芙蓉 コブクザクラは木が大きすぎて撮り切れない・・・・ 白い花がポチポチ咲いていますが、わかりますかねぇ~~。 これも芙蓉かしらん。ちょっとわかりません。 ヒガンバナは見当たらなくて・・・ 境内の上にあるアジサイロードのほうにあるのかなぁ? 結構石段を上るので辛いから今回はパスしました。 ほかにもタイワンホトトギスやミズヒキなど見られました。 ウメモドキ 長谷寺はお花も多くいつ行っても季節の花が楽しめていいですね。

続きを読む

鎌倉散歩 長谷寺 観音ミュージアム

鎌倉文学館の後、大仏様のところに行くか、長谷寺にするか、と考えて。 お花の見られる長谷寺へと向かいました。 長谷寺の境内はやはり観光客が多く、それも日本人より海外からのお客さんが多いような感じでした。 本堂横に観音ミュージアムという施設があり、拝観料とは別料金ですが入ってみました。 何度も長谷寺は訪れていますが、観音ミュージアムに入るのは初めてです 館内はフラッシュ禁止で撮影OKでした。 木造十一面観音菩薩像(前立観音) 当山本尊の前に祀られていた像で、江戸時代の造立とみなされますが、納入された銘札から室町期に建立された旧像の再興仏のようです。右手に錫杖を持つ姿は長谷寺特有の形式で、「長谷寺式十一面観音」と呼ばれます。 本尊の来歴を考える上でも重要な資料です。 (観音ミュージアムHPより) 照明を落とした部屋の中でガラスケースに入っているので、あまりきれいに撮れませんでした。 三十三応現身像(一部) 『観音経』に説かれる観音菩薩の功徳には、衆生に応じてふさわしい三十三の姿(「応現身」または「応化身」などと呼ばれます。)に変化し救済するとされ、その姿を彫刻した群像です。室町時代の造立で、33体が揃って伝来するのは、全国的にも大変貴重なものといえます。 (観音ミュージアムHPより) 鐘楼 2階に上がると特別展示で「長谷寺縁起絵巻」などの展示がありました。 古いもので1300年代や1500年代の絵巻が見られました。 こんなに古…

続きを読む

鎌倉散歩 鎌倉文学館2

鎌倉文学館のお庭にもバラ園があり、秋バラが咲いていました。 バラに名札がついていましたが、友人とおしゃべりしながら撮影したので、名札は撮りませんでした。 でもこのバラだけはチェックしてきました 由比小町 小さくてとてもかわいいバラでした。 鎌倉文学館は時々ドラマやCMなどに使われて、それを見るとあ、あそこだ!と思ってしまいます。

続きを読む

鎌倉散歩 鎌倉文学館1

10日、友人と鎌倉へ。 鎌倉へは4か月ぶりくらい 秋バラの鎌倉文学館、そしてそのあと長谷寺へと向かいました。 鎌倉もこの時期は桜やモミジの季節に比べると観光客は少なかったけれど、小町通りは学生たちでにぎわっていました。 私たちも出かける前に軽くランチ 小町通りにある「なると屋・典座」というお店で。 葛とじうどんをいただきました。 ランチセットでご飯のセットとうどんのセット、この単品の葛とじうどんとメニューにありました。 私たちは「うどんセット」を注文したつもりだったのですが、「うどん2つ」と言ってしまったので、単品のうどんが出てきました。 うどんをいただきながら、なぜおかずが出てこないのかな?なんて不思議に思いながら周りを見ていると周りの人たちはお盆の上にうどんやおかずが載っているものを食べていたので、注文を言い間違えたことに気が付きました でもこのうどんも野菜やがんもどきなど入っていてボリュームあっておいしかったです。 お腹を満たして、鎌倉文学館へ。 入り口は雰囲気のある医師のトンネルをくぐります。 トンネルをくぐり、振り返るとこんな感じ 素敵な洋館が迎えてくれました。 洋館の中には鎌倉にゆかりが深い文豪の原稿や、特別展示のオリンピックに関する蔵書などが展示されていました。 洋館の中は撮影禁止なので、写真はありません。

続きを読む