東京散歩 旧芝離宮

31日(日)はいいお天気。 どこに行こうかな?と考えてあまり混雑していないかなと思える庭園に。 日曜は千鳥ヶ淵も新宿御苑もすごい人だろうとかんがえて・・・ 旧芝離宮恩賜庭園へ。 この庭園は小石川後楽園と共に、今東京に残る江戸初期の大名庭園の一つです。回遊式泉水庭園の特徴をよくあらわした庭園で、池を中心とした庭園の区画や石の配置は、非常に優れています。 入ると見事な池があります。桜ないかな?と思って見ると池の向こうに桜の花がたくさん見えました。 海棠と桜のコラボ 色の饗宴が美しい。 桜の木の下ではお花見を楽しむ人がいっぱい。 桜の木の上でお花見と人を眺める?ヒヨさん 桜が並んでいるところはとても絵になります。 ソメイヨシノより早く咲いていた桜は風で花びらがチラチラ。 花びらわかりますか? 東京タワーも見えました。 旧芝離宮庭園も桜が美しい庭園でした。

続きを読む

ご近所散歩 真間川散歩

30日(土)は近所の真間川沿いをずっと歩きました。 土曜日もお天気はやや曇りで、青空は見られなかったのが残念。 真間川沿いも桜ウィークということでライトアップや川床ができていて、桜を楽しむイベントがいっぱいです。 真間川沿いの遊歩道は屋台が出ていたり、桜を愉しむ親子連れなどでにぎわっていました。 川の土手には菜の花が咲いているところもあったりします。 川に覆いかぶさるように伸びた桜がいいですね。 川床に降りてみました。 いつもより低い視線から橋と桜を眺めるのも面白い。 川床から遊歩道に戻り、例年見ている場所まで歩きました。 川幅も広くなりましたが、両岸の桜は毎年見ていてもいいものです そしてここでは京成電車と桜を一緒に撮るのがお約束 本当は電車の先頭車両を撮りたかったのですが、タイミングがなかなか合わず… これは枝被りになってしまいました。 毎日桜を眺めて歩いていてこの日は京成電車の駅で3区間歩いていました

続きを読む

ご近所散歩 里見公園 紫烟草舎

里見公園の中にある紫烟草舎 (しえんそうしゃ) 詩人北原白秋(明治18年~昭和17年)が大正5年の夏から約1年間、当時小岩にあったこの離れで優れた作品の創作を続け、白秋自身で紫烟草舎と名づけました。復元の地をここに求めたのは、小岩に移り住む前、白秋が真間の亀井院に住んでいたこと、小岩に移ってからも江戸川越しにこの台地を眺めたであろうこと、そして葛飾の野をこよなく愛していたことによります。 (以上 市川市HPより) いつもは閉まっていますが、今回は公開されて中に入ることができました。 モノクロにしてみました。 こちらの調度品は北原白秋が愛用されていたものだそうです。 質素な造りですが懐かしい雰囲気もありました。

続きを読む

ご近所散歩 里見公園1

真間山弘法寺から今度は里見公園へ。 弘法寺のすぐ近くには大学があり、桜並木もすてきです。 いつも向かう里見公園への道とは違い桜並木を通って公園に。 里見公園では土・日に行われる桜まつりの準備に忙しい。 お天気も今一つでもお花見の人たちでにぎわっていました。 噴水と桜のコラボです

続きを読む

ご近所散歩 伏姫桜

再び伏姫様に会うために、真間山弘法寺へ。 周りのソメイヨシノも咲き始めてますます華やかになりました。 伏姫桜の花はやや白っぽい 伏姫桜の横にまだ若い月見桜というしだれ桜もありました。 月見桜はピンクの桜でした。 弘法寺横にある旧書院の大黒堂 太刀大黒尊天の枝垂れ桜

続きを読む

ご近所散歩 桜巡り1

29日(金)お天気は曇り。 23日に出かけたルート+αで桜巡りをしてきました。 23日の時はつぼみだった桜も咲いて楽しい桜巡りになりました。 まずは桜土手公園 ここは公園といっても遊歩道にちょっとした遊具のある場所です。 ゴリラさん・パンダ君もも桜見物 てくてく歩いて小学校前の川沿いに 道路にかぶさるように桜が咲いています そして手児奈霊堂 ピンクのしだれ桜も花をつけていました。 ハナカイドウもきれいなピンク かわいらしい花を見せてくれました。 これからしばらく桜尽くしになります。 よろしくお願いします。

続きを読む